ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2021年10月05日

今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類

8月1日の朝を迎えました。


今年の北海道旅も本日を入れてあと2日。

あと2日って思うと寂しくなっちゃいますよね。



涙がちょちょ切れますよ


昨日までの北海道旅のブログは以下のリンクからどうぞ。

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ③ 富良野・美瑛
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ⑤ 名寄から稚内・宗谷そして枝幸へ その1
今年も行ってきました北海道旅2021 ⑥ 名寄から稚内・宗谷そして枝幸へ その2
今年も行ってきました北海道2021 ⑦ 枝幸から丸瀬布へ その1
今年も行ってきました北海道2021 ⑧ 枝幸から丸瀬布へ その2
今年も行ってきました北海道2021 ⑨ 丸瀬布からウトロへ
今年も行ってきました北海道2021 ⑩ ウトロから美幌へ その1
今年も行ってきました北海道2021 ⑪ ウトロから美幌へ その2
今年も行ってきました北海道2021 ⑫ 美幌から屈斜路そして中標津へ
今年も行ってきました北海道2021 ⑬ 中標津~帯広へ その1
今年も行ってきました北海道2021 ⑭ 中標津~帯広へ その2







そんな私の状況を天が察っしたかどうかわかりませんが、本日は予定外の雨が降っていました。


基本的に晴れ男・女な我が家族。



毎年来ている北海道で雨なんていつ以来だろう~っと妻と過去を思い出しながら考えてみると2016年に次男君が生まれた翌年で、リラックスワゴンで初めて北海道に来た時以来かなーっということに。





それ以降はほぼほぼ雨にガッツリっという日は無かったのではっという感じです。

観光地~観光地への移動中だけ雨っとか通り雨っていうのは何度かあったとは思いますが雨予報っというのは少なかった気がしますね、


逆に雨予報なのに曇天で雨が降らないってのは有ったようにも思います。


それぐらい晴れ続き(雨が降らない)なわが家の北海道旅。

久々の雨予報なので、何をやったらよいか頭がまわりません。苦笑





本来の予定は朝から忠類のナウマン公園キャンプ場へ移動してタープテント張ってキャンプして、子供達はナウマン公園で遊びまくって1日キャンプ場でゆっくりっという予定でした。


とりあえず、朝はホテルのチェックアウト10時までゆっくりしましょう~って事で、朝風呂に入って、頭の中を整理です。



風呂から上がって、ヤフー天気の1時間予報を見ていると昼過ぎ14時には雨もあがりそうな感じ。

それだと午後からナウマン公園へ向かえば子供は遊ばせれそう。

頭の中で本日のプラン立てて




じゃあ、ますはホテルから近い、柳月スイートピアガーデンへ行ってみましょう~ってことでホテルを出発です。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







10分・15分車を走らせ、柳月に到着です。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







朝イチで並んだらお得なハギレに有りつけたんでしょうけど、朝風呂でゆっくりしちゃいましたからね~。


まずは記念写真を撮影して店内へ。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







おいしそうなお菓子やケーキが一杯ですね~。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







今年のお土産は柳月で決まりですね(^^)

せっかくなので、美味しそうなケーキを食べちゃいましょう~。



ってことで注文したのはこちら。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類






この旅何回目のケーキかな(^^)

ケーキ食べると皆いい笑顔に(^^)



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類






雨の事なんて忘れちゃいますね。


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







ケーキを食べたら次はクッキー作り体験なんかをしてみました。



こちらはコロナ対策もあって、クッキーを一から練って作るのではなく、できたクッキーの上に絵を書いたりして楽しむイベントでした。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







他にもケーキ作り体験とかもあったけど同じような感じだったのかもしれませんね。




ケーキも食べたし、クッキーも作って食べたし、次に行ってみましょう~。




って向かったのは、ちょうど昼食時間帯だったので、いつものあそこに移動です。

30分ほど走って向かったのは、池田町のワイン城へ。

ここのレストランで昼食です。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類





ワイン城のレストランに到着すると、前回来た時よりも変わっていてリニューアルされていましたよ。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







運営会社も変更になったみたいで、メニューも大幅に変わっていました。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類








私的には前回来た時のバイキングがある方が良かったかなっと思いました(^^;A





せっかくなので、別階のお土産屋さんも覗いてみましたよ~。

こちらもきれいにリニューアルされて、広くなって綺麗になって、前のお店とは別次元のものになっていました。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







そして、工場を見学して、次の目的地へと向かうのでした。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







ワイン城の次は、ナウマン公園へ。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類






雨があがるのを信じて向かいましたよ~。



でも、予報に反して雨雲が次から次へと。

小振りのまま14時・15時と時間だけが過ぎていきます。

このまま待っていても仕方ないので雨が霧雨になったタイミングをみて、水遊びに向かいましたよ~。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







どうせ濡れるんだしね(^^)

この公園のお楽しみの滑り台で1時間ほど遊びましたよ~。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







こういう天気なので、貸し切り状態でした(^^;A



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







貸し切りの滑り台でたっぷりと遊んだら、次に向かいましょうかね。



本当なら昨晩行く予定だった十勝競馬、ばんえい競馬に行ってみましたよ~。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







帯広には何度も来ているのですが初ばんえい競馬です。

この日はちょうどばんえい大賞典の日だったそうです。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







近くでばん馬も見ることが出来ましたよ~。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







せっかくなので馬券も買ってみました。

もちろん外れましたけど。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類






競馬場内ではもちろんお食事も出来ちゃいますよ。



この日の晩御飯はぶた丼です。

帯広といえば、ぶた丼ですよね~。



この競馬場内にあった豚丼の「きくちや」さん、美味しかったですよ~。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







私的には満足なお味です。

次も食べに来ようかな(^^)



皆さんもよかったら食べてみてくださいね。



美味しい豚丼を食べたらまた、ばんえい競馬を楽しみました。



馬券は当たらずですが、大きな馬体にそり、思ったより早いスピードと迫力、なかなか楽しめましたよ(^^)



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類


今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







でも子供達は少し飽きちゃったみたいなので、今晩のお風呂と車中泊地を探すことにしました。



帯広だと昨年新しくできた温泉がある道の駅ガーデンスパ十勝川が便利ですね。

でも駐車場は混んでそうな気もするしな~っとか、明日はどこで子供を遊ばせようかな~っとかいろいろ考えると、先ほどまで遊んでいたナウマン公園で車中泊が良いかなって事で、ナウマン公園へ戻ることにしました。



ナウマン公園は道の駅忠類に併設の公園で、道の駅には「ナウマン温泉アルコ236」も併設されています。


子連れキャンパーには優しい道の駅なんですよね。



今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類







っということで、道の駅忠類にて温泉に入って、そして車中泊となりました。

今日は帯広駅周辺とナウマン公園を行って来てみたいな1日でした。



おやすみなさ~い。

本日の走行距離 192Km 累計距離 2576Km


妻がこの北海道旅をYouTubeにアップしておりますので、良かったらみてやってくださいませ~。






にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ








このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事画像
今年の夏の北海道旅は・・・・。
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事
 今年の夏の北海道旅は・・・・。 (2025-05-16 18:00)
 2025GWの旅 in 四国 その② (2025-05-14 08:00)
 2025GWの旅 in 四国 その① (2025-05-11 16:14)
 春の味覚 タケノコ採りへ (2025-04-29 08:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 今シーズン最後のスキー(6回目) (2025-03-28 07:00)
 あすかルビーに古都華にサイクリング (2025-02-28 23:00)
 今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-31 18:00)
 秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅 (2024-12-06 23:11)
 いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府) (2024-10-26 07:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第9話 (2024-10-11 21:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第8話 (2024-10-04 23:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第7話 (2024-09-29 00:52)
 北海道キャンピングカー旅2024 第6話 (2024-09-24 10:49)
 北海道キャンピングカー旅2024 第5話 (2024-09-18 12:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第4話 (2024-09-13 17:53)
 北海道キャンピングカー旅2024 第3話 (2024-09-08 15:03)
 北海道キャンピングカー旅2024 第2話 (2024-08-31 17:01)
 北海道キャンピングカー旅2024 第1話 (2024-08-27 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは〜。我が家も雨が降ると屋内施設です、と言おうと思ったら、思いっきりスライダーしてますね(笑)どうせ濡れるから〜。(笑)
我が家は2日前か前日は新千歳空港でお土産タイムですね〜。毎回冷蔵庫一杯にしてフェリー乗船です。
Posted by ろどすた21 at 2021年10月06日 21:54
ろどすた21 様

こんちわー。
どうせ濡れますからね~。
雨でも遊ばないと~。笑

冷蔵庫いっぱいのお土産がうらやましい。

我が家のは14Lの冷蔵庫ですからね。
メロンなんか入れた日には・・・。

大きな冷蔵庫のあるキャンピングカーが欲しいですよ~。
誰かくれないだろうか。笑
Posted by まさみるくまさみるく at 2021年10月07日 16:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑮ 帯広~忠類
    コメント(2)