ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2025年04月29日

春の味覚 タケノコ採りへ

タケノコのシーズンになりましたね。


今年も昨年に続き友人宅の裏山でタケノコ採りをさせていただきました。

GWのお出掛け② 和歌山へ



昨年はGWの後半に行かせていただいて、少し時期が遅かったらしく、来年はGW前においで~っと言われてました。

しかし、今年はイノシシの影響でタケノコ採りにはまだ早いかもっという状況だったのですが、子供達も楽しみにしていたので1本でも取れたら良いよねってことで、あつかましくお邪魔させていただきましたよ。


友人の子供と、我が家の子供達は「初めての電車旅」ってことで、子供3人だけで大阪から和歌山まで向かいましたよ。




春の味覚 タケノコ採りへ






そして大人たちは車で電車を追いかけながら移動となりました。



春の味覚 タケノコ採りへ







車は阪神高速道路から関空近くまでスイスイと移動し、子供達の居場所をGPSで確認すると結構近い場所を電車移動中でした。

そして、阪和自動車道では高速道路と電車が平行して走る区間に近づくと、運悪く工事による車線規制での渋滞が!!!


せっかく近くを一緒に走ってたはずなのに~なんて話を妻としていると、妻がGPSを見て無茶苦茶近くにいるっということで、渋滞中の車窓から外をみるちょうどJRの駅が見えるではないですか。



ナイスな渋滞タイミングで、なんと渋滞中の車窓から見える駅に電車が入ってきましたよ(^^)




春の味覚 タケノコ採りへ






なんと、移動中の車と電車が両方停車状態となりました。



まさに、偶然の出来事。


子供達に電車見えてるよ~っとスマホに写真送って、お友達にも送って、楽しいひと時となりました。


ナイスタイミングでこんな事があるんだっと我ながらビックリしましたよ.



春の味覚 タケノコ採りへ







その後、子供達は電車乗り換えもあり、我々車のほうが早く和歌山に到着となりました。



下車予定の駅に先着出来たので、駅で子供達を待ち伏せして、ピックアップしてから友人宅へと向かいましたよ。




春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ






友人宅到着後はお昼ご飯を食べて、少し休憩を挟んでからお楽しみのタケノコ採り。



イノシシの影響で前日でも1本しか良いのが採れなかったっとお聞きしたのですが、山に入ると1分もしない間にタケノコが沢山出てきていましたよ(^^)


春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ






やっぱり普段の行いやな~なんて話をしながら、楽しくタケノコを採らせていただきました。



春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ







かなり立派なタケノコも採れて大満足の収穫祭となりましたよ。



春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ







友人のお父さん、一緒に採っていただいて有難うございました。


次は一緒にキャンピングカーでキャンプでもいきましょうね~。




春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ







タケノコ採りが終わると、子供達は次のお待ちかね!



ゲーム大会ですよ~。




先月のカニスキーで一緒にやったゲームの続きで「マイクラ」を一生懸命に楽しんでいました。




春の味覚 タケノコ採りへ






私のキャンピングカー内はパソコン道場、ゲームセンターとなっていましたよ(^^)




春の味覚 タケノコ採りへ






そして19時ぐらいまでゲームして、一緒に晩御飯を食べにびっくりドンキーへ。



春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ








その後はまた1時間ほどゲームして、お別れとなりました。





この日は近くの道の駅「海南サクアス」にておやすみなさーい。



翌朝は海南サクアスにて朝食ですね。


ハンバーガーセットとキウイのフルーツコッペを食べましたよ~♪




春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ








お土産に和歌山ブランドのいちご「まりひめ」を購入して、帰路となりました。



春の味覚 タケノコ採りへ






帰ったら大量のタケノコ料理ですね。




春の味覚 タケノコ採りへ






下処理して、タケノコご飯、タケノコの天ぷら、わかタケ、タケノコのお味噌汁っとタケノコ尽くしの晩御飯となりました♪



春の味覚 タケノコ採りへ


春の味覚 タケノコ採りへ




美味しかったですよ~。



また来年もお願いします~






車中泊カウンター 1泊追加 累計258泊目
次は300泊を目指して(^^)






にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ






このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事画像
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
いよいよ帰路へ。
北海道旅も後半へ。
クワガタやカブトの街灯採取
今年の夏も北海道へ
同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 今シーズン最後のスキー(6回目) (2025-03-28 07:00)
 あすかルビーに古都華にサイクリング (2025-02-28 23:00)
 今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-31 18:00)
 秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅 (2024-12-06 23:11)
 いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府) (2024-10-26 07:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第9話 (2024-10-11 21:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第8話 (2024-10-04 23:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第7話 (2024-09-29 00:52)
 北海道キャンピングカー旅2024 第6話 (2024-09-24 10:49)
 北海道キャンピングカー旅2024 第5話 (2024-09-18 12:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第4話 (2024-09-13 17:53)
 北海道キャンピングカー旅2024 第3話 (2024-09-08 15:03)
 北海道キャンピングカー旅2024 第2話 (2024-08-31 17:01)
 北海道キャンピングカー旅2024 第1話 (2024-08-27 00:00)
 いよいよ帰路へ。 (2024-08-23 22:21)
 北海道旅も後半へ。 (2024-08-21 00:34)
 クワガタやカブトの街灯採取 (2024-07-31 18:00)
 今年の夏も北海道へ (2024-07-07 12:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の味覚 タケノコ採りへ
    コメント(0)