2021年10月01日
今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑭ 中標津~帯広へ その2
7月31日に朝から開陽台、釧路湿原細岡展望台そして塘路駅よりノロッコ号に乗車した前ブログからの続きとなります。
前ブログはこちらから。
・今年も行ってきました北海道2021 ⑬ 中標津~帯広へ その1
今日は帯広まで行く予定なので、先を急ぎます。
せっかく釧路まで来ているので、湿原を歩きましょうかね~ってことで向かったのは温根内ビジターセンターへ。
ここも初めて来たところになります(^^)


ここは整備された木道の遊歩道を歩くことが出来ますよ。
小さい子供でも安全で良いですね(^^)


遊歩道を歩いていると、トンボが沢山飛んでいたので網で捕まえましたよ~。
昆虫がいるかな~っと思って、網を持ってきていました(^^)


暑いですから、駐車場から片道500m程度の位置にある湖の見えるところまで行ってUターンとなりました。


天気が良くて暑すぎですよ。
写真映えには良いんだけどね。

釧路湿原を楽しんだあとは、また1時間半ほど移動です。
少し子供を遊ばせてあげようと思って、北海道へ来る前から調べていた公園に行ってみようと思います。
っということで向かったのは、足寄になります。
足寄といえば、松山千春さんですよね~。
わが家はいつも素通りしてた足寄なんですが、足寄に素晴らしい公園があったんですよ~。
道の駅は知ってたんだけど、公園は知らなかった(^^;A
っという事で里見が丘公園に初めて行ってみましたよ~。

この里見が丘公園、何がすばらしいかっていうと、足湯があるんです。


そして子供が大好きなふわふわトランポリンがあるんです。


さらに大きなローラー滑り台があるんです。

そして、噴水で水浴び、人工の小川で水遊びも出来ちゃうんですよ~。


他に遊具も(^^)



大人は足湯で一休み出来て、子供はその間に遊具で遊べてって最高な公園ですよね~。


また、敷地内には町営のプールもあったり、キャンプ場もあったりします。
丸1日遊べそうな公園ですね(^^)
そして公園車中泊いやいや、近所には道の駅もあるので子連れキャンピングカー旅にはベストな場所ですよ。
次に来る時にはリピート間違いなし。
予定がなければ、このまま足寄で車中泊しても良かったのですが、今晩は帯広に向かわなくっちゃなので、移動しないとね。

なので、時間ギリギリ17時まで遊ばせてあげる事にしました~。

ここから1時間20分ほど走って、本日の宿に向かいます。
今日はこの旅で初めてのホテル泊なんです~。
本当は網走でもホテル泊予定だったんだけど車中泊に予定変更しちゃいましたからね。
・今年も行ってきました北海道2021 ⑨ 丸瀬布からウトロへ
今回お世話になったのは、「スーパーホテル プレミア」。
部屋いっぱいにベッドがあるお部屋がこのホテルの部屋にした決めてです(^^)

ベッドであれやこれや♡出来そうですね♪
また、このスーパーホテル プレミアではウェルカムドリンク・ウェルカム バーでお客様をおもてなししている素晴らしいホテルです。

ジュースにコーヒーにかき氷、カクテルにワイン、日本酒に焼酎までなんでもそろっています。唯一ビールだけはありませんでしたが、これだけ揃っていたら飲みに出かけなくても部屋飲み、ホテル飲みで満足出来ちゃいそうですね。




でも、わが家は夕食は帯広市内へ(^^)
せっかく帯広でホテル泊ですからね~。
ジンギスカンに行っちゃいますよ~。
この旅、3食目のジンギスカン(^^)
帯広の名店、平和園本店へと向かいましたよ~。





予約していなかったので1時間半待ちでした(><)
45分待ちっと聞いていたのですが・・・。
団体さんいたみたいで仕方ないですね。
もうお腹ペコペコ。
美味しいジンギスカンにハラミにビール(^^)
間違いない美味しさですね。





おなかいっぱい食べたら、宿に戻ってホテル内にある(小さな)大浴場で温泉に浸かって、そしておやすみなさーーい。
明日も晴れるといいな~。
本日の走行距離 322Km 累計距離 2384Km
妻がこの北海道旅をYouTubeにアップしておりますので、良かったらみてやってくださいませ~。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
前ブログはこちらから。
・今年も行ってきました北海道2021 ⑬ 中標津~帯広へ その1
今日は帯広まで行く予定なので、先を急ぎます。
せっかく釧路まで来ているので、湿原を歩きましょうかね~ってことで向かったのは温根内ビジターセンターへ。
ここも初めて来たところになります(^^)


ここは整備された木道の遊歩道を歩くことが出来ますよ。
小さい子供でも安全で良いですね(^^)


遊歩道を歩いていると、トンボが沢山飛んでいたので網で捕まえましたよ~。
昆虫がいるかな~っと思って、網を持ってきていました(^^)


暑いですから、駐車場から片道500m程度の位置にある湖の見えるところまで行ってUターンとなりました。


天気が良くて暑すぎですよ。
写真映えには良いんだけどね。

釧路湿原を楽しんだあとは、また1時間半ほど移動です。
少し子供を遊ばせてあげようと思って、北海道へ来る前から調べていた公園に行ってみようと思います。
っということで向かったのは、足寄になります。
足寄といえば、松山千春さんですよね~。
わが家はいつも素通りしてた足寄なんですが、足寄に素晴らしい公園があったんですよ~。
道の駅は知ってたんだけど、公園は知らなかった(^^;A
っという事で里見が丘公園に初めて行ってみましたよ~。

この里見が丘公園、何がすばらしいかっていうと、足湯があるんです。


そして子供が大好きなふわふわトランポリンがあるんです。


さらに大きなローラー滑り台があるんです。

そして、噴水で水浴び、人工の小川で水遊びも出来ちゃうんですよ~。


他に遊具も(^^)



大人は足湯で一休み出来て、子供はその間に遊具で遊べてって最高な公園ですよね~。


また、敷地内には町営のプールもあったり、キャンプ場もあったりします。
丸1日遊べそうな公園ですね(^^)
そして公園車中泊いやいや、近所には道の駅もあるので子連れキャンピングカー旅にはベストな場所ですよ。
次に来る時にはリピート間違いなし。
予定がなければ、このまま足寄で車中泊しても良かったのですが、今晩は帯広に向かわなくっちゃなので、移動しないとね。

なので、時間ギリギリ17時まで遊ばせてあげる事にしました~。

ここから1時間20分ほど走って、本日の宿に向かいます。
今日はこの旅で初めてのホテル泊なんです~。
本当は網走でもホテル泊予定だったんだけど車中泊に予定変更しちゃいましたからね。
・今年も行ってきました北海道2021 ⑨ 丸瀬布からウトロへ
今回お世話になったのは、「スーパーホテル プレミア」。
部屋いっぱいにベッドがあるお部屋がこのホテルの部屋にした決めてです(^^)

ベッドであれやこれや♡出来そうですね♪
また、このスーパーホテル プレミアではウェルカムドリンク・ウェルカム バーでお客様をおもてなししている素晴らしいホテルです。

ジュースにコーヒーにかき氷、カクテルにワイン、日本酒に焼酎までなんでもそろっています。唯一ビールだけはありませんでしたが、これだけ揃っていたら飲みに出かけなくても部屋飲み、ホテル飲みで満足出来ちゃいそうですね。




でも、わが家は夕食は帯広市内へ(^^)
せっかく帯広でホテル泊ですからね~。
ジンギスカンに行っちゃいますよ~。
この旅、3食目のジンギスカン(^^)
帯広の名店、平和園本店へと向かいましたよ~。





予約していなかったので1時間半待ちでした(><)
45分待ちっと聞いていたのですが・・・。
団体さんいたみたいで仕方ないですね。
もうお腹ペコペコ。
美味しいジンギスカンにハラミにビール(^^)
間違いない美味しさですね。





おなかいっぱい食べたら、宿に戻ってホテル内にある(小さな)大浴場で温泉に浸かって、そしておやすみなさーーい。
明日も晴れるといいな~。
本日の走行距離 322Km 累計距離 2384Km
妻がこの北海道旅をYouTubeにアップしておりますので、良かったらみてやってくださいませ~。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今年の夏の北海道旅は・・・・。
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
この記事へのコメント
こんばんは
キャンピングカーならではの自由な旅!読んでいて楽しいやら、羨ましいやら…。
何より羨ましいのは、まさみるく家の旅行プランの修正能力ですよ。
我が家ではプランから外れると、間違いなくどちらかが不機嫌になりますから(笑)
何度見てもジンギスカン美味しそう!
キャンピングカーならではの自由な旅!読んでいて楽しいやら、羨ましいやら…。
何より羨ましいのは、まさみるく家の旅行プランの修正能力ですよ。
我が家ではプランから外れると、間違いなくどちらかが不機嫌になりますから(笑)
何度見てもジンギスカン美味しそう!
Posted by くじらなわ
at 2021年10月01日 22:51

やはり、北海道の大自然は美しいですね。目の保養になります。北海道でホテル泊したことないな〜。安心して飲めそうですね。
しかし、年々北海道も暑くなってきてますね。16時で30度ですか〜。エアコン必須になりそうです。
しかし、年々北海道も暑くなってきてますね。16時で30度ですか〜。エアコン必須になりそうです。
Posted by ろどすた21 at 2021年10月02日 09:47
くじらなわ 様
こんばんは~。
北海道でのジンギスカン美味しいですよ~。
こちらでジンギスカンがなかなか買えないのが残念ですよね。
我が家の旅行はいつも予定も日程も変わるので、行程変更にはなれちゃいましたよ。笑
でも頭の中はフル回転で大変です。
こんばんは~。
北海道でのジンギスカン美味しいですよ~。
こちらでジンギスカンがなかなか買えないのが残念ですよね。
我が家の旅行はいつも予定も日程も変わるので、行程変更にはなれちゃいましたよ。笑
でも頭の中はフル回転で大変です。
Posted by まさみるく
at 2021年10月02日 21:15

ろどすた21 様
北海道だとなるべくホテル泊はしたくないけど、車も小さいから家族も疲れがね。
最近キャブコン広くていいな~っと思うようになってきましたよ。
買えないけど(><)
北海道だとなるべくホテル泊はしたくないけど、車も小さいから家族も疲れがね。
最近キャブコン広くていいな~っと思うようになってきましたよ。
買えないけど(><)
Posted by まさみるく
at 2021年10月02日 21:17
