ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2023年03月09日

六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪

皆様、お久しぶりです。


今年こそは、心を入れ替えて週一投稿っと思っていたのですが、月一投稿になっているまさみるくです。

今年は新型コロナもあまり気にせずに、スキーやキャンプに毎月お出掛けして、ネタも豊富にっとか思っていたのですが、なかなかタイミングが合わずにお出掛けが出来ていませんでした。


そして、あっというまの3月に。。。




少し暖かくなってきたかな~っというタイミングもあって、今後の集まりの偵察も兼ねて、六矢崎浜オートキャンプ場へ♪



こちらの六矢崎浜オートキャンプ場は琵琶湖湖岸にあるオートキャンプで比較的リーズナブルな価格帯となっています。



また、全てフリーサイトなんですが、完全予約制となっているので、笠置キャンプ場などのように難民状態になることも少ないはず・・・。



っということで、たまたま予約サイトを見たら空いていたので、いつものおじさん達とグルキャンに行ってきましたよ(^^)



こちらのキャンプ場ですがチェックインは12時から、チェックアウトは15時となっています(R5年4月からチェックアウト12時に変更となるそうです)

魅力無くなるなあ・・・。



土曜日の朝は子供の都合もあって9時半の出発となりました~。



名神高速道路を走って~、湖西道路を走って~



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






現地12時着となりましたよ。



友人のタープと2連結して、今宵の宴会場は完成です(^^)

たまたまですが、同じ時期に買っていたコールマンのアズキタープ。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






3月に入ればもう春ですね。

日中は太陽のおかげもあって、ぽかぽか陽気で暖かかったですよ~。

テント設営して、こまごまとキャンプ準備していたら、少し汗が・・・。




少し遅くなったけど、お昼ご飯となりました。

12時チェックインなので、お昼は簡単にカップラーメン(^^)



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






カップラーメンでも、キャンプで食べると格別の美味しさですね~。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






お昼も食べたら、キャンプ場内を散歩してみましょうか~ってことで、湖畔散歩ですね♪



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






少し風があって波も出ていますが、夕方頃には風もおさまり穏やかな湖面になっていましたよ。




六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪





そして、夕方付近になって5組のメンバーが全員集合となりました(^^)



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






そういえば、お昼の時も、全員集合した時も「乾杯♪」を忘れてたなあ(^^;A




今回は、天気も良さそうだったので、天体望遠鏡も持ってきましたよ~。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






久々に月観察ですよ~。

月が明るいのと、キャンプ場が比較的明るいので、他の☆はあまり見ることが出来ませんでした。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






そして、いよいよお楽しみのBBQタイム。

今日初めてのかんぱーい♪



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






K下さん、いつも美味しいお肉を有難うございます(^^)



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






そして、食べきれないほどの皆さんの料理♪



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






写真も沢山取り忘れましたが、作った料理はなんとか完食となりました。

そして、シメはデザートのプリンと焼き芋(^^)



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






BBQが終わったら、お楽しみの焚火会ですね~。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






今回も沢山の薪で夜遅くまで焚火を堪能しました♪



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪







大人が焚火をしていた時は、子供達はストーブを囲んでゲーム大会(^^)

子供は任天堂スイッチが大好きですよね~。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






この日ばかりはゲームやりすぎても怒られることが無いので、子供も満足だったみたいです。

大人たちは焚火を囲んでお酒を飲んで~



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪





子供は小腹が空いた子も出てきて夜食ラーメン(^^)



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






私も焚火での夜食用に「自動販売機」で購入したホルモンを持ってきてたのですが、皆さん満腹状態で活躍することはありませんでした。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






そして、燃やすものが無くなるまで焚火を楽しんで就寝となりました。

FFヒーターの効いた快適車内で、おやすみなさーい。





ちゅんちゅん♪

夜中に何度かFFヒーターがエラーで止まって再起動させたりとしましたが、朝7時頃まで熟睡。



またまた煤が溜まってきてるのかなあ(^^;A

昨年にOHしたばっかりなのに・・・。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






排気管の下には黒い煤が・・・・。

少しガソリン臭い感じもしたし、不完全燃焼しているんでしょうね。



なんでだろうっと毎年思ってしまいますね。

個体がハズレなのか、ベバコン3との相性が悪いのか・・・。



っと、考えても仕方がないので、気持ちを切り替えてキャンプを楽しみますよ~。




まずは朝の穏やかな琵琶湖湖面を眺めて~



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






リラックスワゴンの写真も撮って~



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






朝ごはんですね~。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






今回もK下さんの「ホットドッグ」と「ホットサンド」をご馳走になりました(^^)


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






むっちゃ、美味しいですよ~。

子供達も友人達も大満足です♪



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






いつもすみません。

ありがとうございます。




その後もゆっくりと琵琶湖・キャンプを楽しんで、



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪






キャンプランチはいつもの冷凍チャーハンを美味しく食べて、お片付けとなりました。

暖かい小春日和の中でのキャンプ、またまた楽しい思い出が出来ましたよ~。



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪


六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪





次は、暖かい時に子供たちを琵琶湖で水遊びさせてあげようかな~(^^)



六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪







車中泊カウンター1泊追加 累計192泊 (目指せ200泊目はいつ頃達成???)









にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ




このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お久しぶりの丸山県民サンビーチキャンプ場
いつものおっさん達との秋キャンプ(牧野キャンプ場)
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
久しぶりの朽木キャンプ場(桑野橋河川公園)
北海道車中泊旅2023 その⑧ 名寄~屈斜路
北海道車中泊旅2023 その⑦ 丸瀬布~名寄
北海道車中泊旅2023 その⑥ 丸瀬布いこいの森
北海道車中泊旅2023 その⑤ 当麻~丸瀬布
北海道車中泊旅2023 その① 出発~安平町
今年も行けるぞ北海道(新日本海フェリー予約完了)
VCOSSの琵琶湖オフ♪
つり橋の里キャンプ場でいつものおじキャン△
半年ぶりのグルキャンへ。
北海道車中泊旅2022 その⑥ 丸瀬布~斜里
北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布
初めてのプライベートキャンプ場そして魚釣り
今年最初で最後のおじキャン△(デイキャンだけど)
今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑨ 丸瀬布からウトロへ
今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑧ 枝幸から丸瀬布へ その2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お久しぶりの丸山県民サンビーチキャンプ場 (2025-04-16 18:30)
 いつものおっさん達との秋キャンプ(牧野キャンプ場) (2024-11-11 18:00)
 いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府) (2024-10-26 07:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第9話 (2024-10-11 21:00)
 久しぶりの朽木キャンプ場(桑野橋河川公園) (2024-04-02 14:46)
 北海道車中泊旅2023 その⑧ 名寄~屈斜路 (2023-09-02 17:24)
 北海道車中泊旅2023 その⑦ 丸瀬布~名寄 (2023-08-28 08:00)
 北海道車中泊旅2023 その⑥ 丸瀬布いこいの森 (2023-08-26 08:00)
 北海道車中泊旅2023 その⑤ 当麻~丸瀬布 (2023-08-23 12:00)
 北海道車中泊旅2023 その① 出発~安平町 (2023-08-07 23:29)
 今年も行けるぞ北海道(新日本海フェリー予約完了) (2023-07-09 01:02)
 VCOSSの琵琶湖オフ♪ (2023-06-15 12:30)
 つり橋の里キャンプ場でいつものおじキャン△ (2022-12-06 13:32)
 半年ぶりのグルキャンへ。 (2022-10-26 18:16)
 北海道車中泊旅2022 その⑥ 丸瀬布~斜里 (2022-09-01 19:00)
 北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布 (2022-08-24 22:35)
 初めてのプライベートキャンプ場そして魚釣り (2022-04-28 06:00)
 今年最初で最後のおじキャン△(デイキャンだけど) (2021-12-25 15:26)
 今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑨ 丸瀬布からウトロへ (2021-09-08 17:00)
 今年も行ってきました北海道道車中泊旅2021 ⑧ 枝幸から丸瀬布へ その2 (2021-09-05 00:08)

Posted by まさみるく at 18:23│Comments(2)キャンプ
この記事へのコメント
少し暖かくなってくると、キャンプでも行きたいな~ってタイミングでした(笑)
食べるものも沢山で、どれも美味しそう!
子供達も時間制限も無く、宿題も言われずゲーム三昧で最高でしたね。
Posted by とうえい at 2023年03月10日 06:50
とうえい様

ご無沙汰です~。
ブログサボりすぎました。笑

今の時期のキャンプ、虫も少ないし蚊取り線香も不要だし、良いですよ~。
もう2週間ほどしたらツクシも出るし(^^)

ジムニーでキャンプ、行っちゃってくださいませ~
Posted by まさみるくまさみるく at 2023年03月11日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六矢崎浜オートキャンプ場へ行ってきました♪
    コメント(2)