ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2022年08月24日

北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布

7月27日の朝を 名寄サンピラーパーク内にあるトムテの森キャンプ場の駐車場にて迎えました。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






今日も天気は良さそうな感じですよ(^^)


朝のキャンプ場・公園を散歩したら出発です。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






今日は昼頃には丸瀬布に行きたいので、朝は定刻7時の出発厳守ですよ~(^^)





トムテの森を出発して最初の目的地は紋別にあるオホーツクラベンダー園です。




ここのラベンダー園はわが家のお気に入り(^^)

おそらく北海道で一番最後まで咲いているサベンダー園ではないでしょうか。

9時着目標でトムテの森を出発したら、9時ピッタリに到着しましたよ。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






駐車場について気が付いたのですが、ラベンダー園は9時開園だったそうです。

早く来過ぎずに良かった~っと思っちゃいました(^^)


早速、この旅最後のラベンダーを満喫しちゃいましょう~。


まずは記念写真を撮って~



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






それからラベンダーを撮りまくり。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布







癒されますなあ~(^^)


この時期に北海道へ来て良かったなあっと思える瞬間ですね~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布







ラベンダーを満喫したらラベンダー園の隣にある公園へ行ってみましょう。


子供達は私がラベンダー満喫している間に先に遊びに行っちゃってますよ(^^)



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布







子供に少しだけ遊んでもらったら、次に移動ですね。

今日は急ぎますよ~。


って、事で、定番のカニ爪モニュメント前へ。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






そして次は地元のスーパーでお買い物~。


紋別はスーパーも数多くあるのですが、今回はこちらのお店に行ってみました。

DZマート


こちらのお店、安くて良かったですよ~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






買物も終わったら、次は昼食ですね~。


近くのお店で検索してみると少し気になるお店があったので向かってみましたよっと。


名代 そば処 勝山本店さん。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






そば屋さんですが、丼ものも有りましたよ。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布







ここで少しゆっくりさせていただいて、本日の最終目的地の丸瀬布へと移動となりました。


13時着目標で向かったので、到着したら3分前(^^)

お楽しみの丸瀬布いこいの森キャンプ場に到着となりました。

この旅ではなぜか目標時間ピッタリに到着って事が多かったです(^^)




この丸瀬布いこいの森キャンプ場ですが、今年から運営会社も変わり、完全予約制へとなりました。


当日受付も当日予約が必要となりますので行かれるかたはHPなどで確認してくださいね。


また、夏休み期間は全て「繁忙期料金」となり、駐車料金も必要になっていますので、実質値上げみたいな感じですよ。


子供が居るから年1回の事だし料金値上げしても行きますが、ソロキャンパーさんやカップルさんなどは繁忙期は足が遠のくキャンプ場になっちゃった感じがしましたよ。


広いキャンプ場内だけど、わが家は毎年同じような場所で陣取りですね~。

トイレと炊事場の間ぐらいのところ。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






トイレが近いのと、川から少し離れているからかいつも空いてたりしますよ。


テントも張って準備もOK。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






じゃあ早速、寒くならないうちに川遊びをしないとね~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






この川遊びが出来るのもこのキャンプ場の良いところですよね。

皆で小魚捕まえて楽しみましたよ~(^^)



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






川で遊んだら次は遊具の番ですね。

っと、その前に3時のおやつ休憩タイムっと。

もう車も運転すること無いので、乾杯しちゃいましょう~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






早く来たので時間に余裕があって良いですね(^^)

13時着と14時着では、時間の余裕が全然違いますね~。



さあ、得意のふわふわトランポリンで遊びましょうか~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






北海道に来たら毎日のようにどこかのトランポリンで遊んでる気がしますね(^^)


今日も飛びまくりですよ~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






次は定番のバッテリカー。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






そしてゴーカート。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






またまたトランポリンで遊ぶみたいなので、私は今晩のお米の準備、晩御飯の準備で車へ戻りましたよっと。


その間に子供達はトランポリンからのローラースケートっを楽しんでからサイトに戻ってきました。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






そして、お腹も空いたかなって事で、晩御飯にしましょうか~ってところでこの旅最大級のハプニングが発生となりました。


なんと、キャンピングカー内で炊飯器でお米を炊いていたのですが、炊飯器の電源が消えてい・・・・る。

保温ランプもついてないんです(^^;A ???


なんで~っと思って、窯を見てみると、水に浸かったままのお米ちゃんが・・・。


まさかっと思い、炊飯器のスイッチを入れてみてもランプがつかない・・・・。


炊飯器が壊れた???っと思い電気の確認してみると


なんと


なんと


なんと~



キャンピングカーのインバーターがご臨終になられたみたいです。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布







さっきまで使えていたインバーターですが、炊飯器のスイッチを入れたタイミング???っで昇天されちゃったみたいです(><)



ここで私の頭は真っ白に・・・・。




真っ白に燃え尽きたぜ~っじゃないくて、コメをどうやって炊いたら良いんだろうっかっとそれで頭はいっぱいいっぱいになっちゃいましたよっと。

キャンプ場トイレの電源を借りて炊こうかっとか、自販機の電源を借りて炊こうかっとか悪いことが頭を過りますが、そんな事は出来ないので、やりませんけど。

っという事で頭の中がグルグルと空回りしている時に、妻からキャンプ場なんやし、昔みたいにコンロと鍋で炊いたらいいやん~(^^)っと。


そうでした。
キャンピングカー用の炊飯器を買うまではコンロと鍋でコメを炊いていたのでした。


ナイスな妻でした(^^)



私は頭が真っ白だったので、このあたりの写真はほぼほぼありません。





っという事で一難を回避出来て、美味しい晩御飯タイムとなりましたよっと。



今回のキャンプ飯ももちろんジンギスカン(^^)

紋別のDZマートでちゃんと買っていましたよ~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






っと、ここでまた問題が!!!


朝からよく遊んだ子供達。

お腹の空き具合もこの旅MAXだったみたいで、DZマートで買ったラムジンギスカン・牛ハラミだけでは足りない状況に・・・。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






子供達優先でラムジンギスカン・牛ハラミを食べてもらいつつ、他の食材(キャンピングカー内の非常食)は何かあったっけ~っと思ってみますが、目ぼしいものは無し。


お酒も飲んだので車で買いに行くってわけにもいかないし~っと思ったのですが、そういえばキャンプ場の受付にある売店コーナーでジンギスカンが売っていたっと思い出し、売店コーナーへダッシュしましたよっと。


売店では羊のジンギスカンは売り切れだったけど、味覚園の塩ホルモンと鹿のジンギスカンが売っていたので両方ともお買い上げ~(^^)



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






塩ホルモンが思いのほか量が多く、それだけ食べたら私も妻もお腹もいっぱいになりました。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






晩御飯の後はデザートですよね(^^)


先ほどのDZマートで夕張メロンが1玉980円と安く売っていたので買っておきましたよ。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






この旅3回目のメロンの登場に子供達も大喜びでした~。

あっという間にこちらも完食です~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布






そしてまだまだ続くキャンプイベント。

次は花火ですよ~。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布


北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布







花火の次はこの日ラストのイベント、クワガタ・カブトムシ探しっですね。

外灯下や蜜の出ていそうな樹木を見てまわりました~。



クワガタのメスは捕まえきれないほど沢山居たのですが、オスは全然でした。

ここ数年はクワガタオスをゲット出来てた丸瀬布キャンプ場ですが今年は残念でした。



写真は撮り忘れていましたが、メス10匹ほどお持ち帰りさせていただきました。

他のメス、10匹以上は逃がしてあげましたよ~。



メスに好かれた丸瀬布キャンプ場で、深夜まで一人でタープ内でチビチビとお酒とおつまみを楽しみながら、ネットで新しいインバータを物色して、この日も終わりとなりました。



北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布







その⑥に続く



本日の走行距離171km   累計888km







にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ














このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事画像
今年の夏の北海道旅は・・・・。
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事
 今年の夏の北海道旅は・・・・。 (2025-05-16 18:00)
 2025GWの旅 in 四国 その② (2025-05-14 08:00)
 2025GWの旅 in 四国 その① (2025-05-11 16:14)
 春の味覚 タケノコ採りへ (2025-04-29 08:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 今シーズン最後のスキー(6回目) (2025-03-28 07:00)
 あすかルビーに古都華にサイクリング (2025-02-28 23:00)
 今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-31 18:00)
 秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅 (2024-12-06 23:11)
 いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府) (2024-10-26 07:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第9話 (2024-10-11 21:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第8話 (2024-10-04 23:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第7話 (2024-09-29 00:52)
 北海道キャンピングカー旅2024 第6話 (2024-09-24 10:49)
 北海道キャンピングカー旅2024 第5話 (2024-09-18 12:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第4話 (2024-09-13 17:53)
 北海道キャンピングカー旅2024 第3話 (2024-09-08 15:03)
 北海道キャンピングカー旅2024 第2話 (2024-08-31 17:01)
 北海道キャンピングカー旅2024 第1話 (2024-08-27 00:00)

この記事へのコメント
この日もトランポリンですね!

うちは結局、一度も巡り合わなかったです・・・
子供にやらせてあげたかったのに~

いつもの丸瀬布キャンプ場、運営会社が変わったのですか。
中身は変わってなさそうですね。

そしてピリカ号、トラブル発生!!
このタイミングででしたか。
でも奥さんの機転が利いて、よかったですね。
それにしても焼肉、美味そ~うだな。
Posted by とうえい at 2022年08月25日 10:36
とうえい さま

このときにインバーター死んだんですよ~。
100V使えなくなるとアセリますよ。
予備は必要だと思っちゃいました(^^)

トランポリン、北海道の公園には多くあるんだけど、旅行中になかなか公園には行かないものねえ。
来年の宿題としましょう~。
Posted by まさみるくまさみるく at 2022年08月28日 00:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道車中泊旅2022 その⑤ 名寄~丸瀬布
    コメント(2)