ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2019年06月30日

2019 今年の上半期を振り返り。

今年もあっという間に半年が過ぎちゃいました。

おっさんになるのも早いわけだ(><)



この半年、よく働き、よく働き、よく働き、よく遊び。

ふと、そういえばこの半年はキャンピングカーでどれだけ、何をしたっけっと思ってしまいました。

そういやー今年は仕事でも大活躍したキャンピングカーだったな~っと思い起こしです。



普段遊びで使っているキャンピングカーのお話はブログで書いてるつもりなのでタイトルみれば思い起こせるんだけど、それ以外が記憶に頼るしか。

その記憶をたどるついでに遊びのブログタイトルも確認しながらまとめてみましたよっと。



【平成31年1月】

正月早々(年末含む)にブロ友とお会いすることが出来ました。

・2018年もあと少し
・2019年も早2週間

2019 今年の上半期を振り返り。






家族で高松の公園に遊びに行きました。
ここの公園は高松空港横にあり飛行機の離発着が楽しめ、遊具も沢山、そしてサイクリングなんかも出来ちゃう、子供にとっては大変楽しめる公園なんです。
そして、無料なので大人にも大変優しい公園なんです。

・平成最後の正月休みのお出掛け
2019 今年の上半期を振り返り。





おじキャン△メンバーと今年初キャンプで牡蠣を楽しみました。
牡蠣を食べまくり、天気も良く暖かくて、最高に良かったキャンプでした。

・牡蠣キャンin 丸山県民サンビーチ

2019 今年の上半期を振り返り。





【平成31年2月】

牡蠣キャンの二番煎じでカニキャン・雪キャンしたいって事でおじキャン△メンバーと日本海へ行きましたが、日本海沿岸は暴風・暴雨でした(><)
日本海側へ行くのは4月以降だなーっと再認識させられました。

・反省多きカニきゃんへ。

2019 今年の上半期を振り返り。





リラックスワゴンユーザーで車中泊オフ会して、通算4年目で100泊目を迎えました。
よく考えたらキャンピングカーを買う前は1年10泊、3年も使えば元が取れるとか思っていたのですが、自分が想像してたより車を活用していたみたいです。

・祝100泊目 そして第4回リラックスワゴンオフ会してきました

2019 今年の上半期を振り返り。





今年は会社の同僚(大先輩)が年齢的なこと、身体的な事もあり2月末日をもって退職しちゃいました(><)
その間、同僚が1月は週に2回、2月は週に1回しか会社に出てこない状況だったのもあって、超激務に。
業務を一番理解していた方で、そして二人で仕事をしていた状態だったので、1月から2月の年度末に会社に来なくなると・・・・。
当然会社から帰れない日も多く発生しました。
会社で完徹もしたけど、金曜日以外の完徹はさすがに翌日大変。
たとえ3時間でも横になって寝ないと長い年度末、最後までもたないと思い、会社には内緒で目立たないところにキャンピングカーを持ち込み社内車中泊していました。

結局は車で寝たのは8回ほどでしたが、こういう時にもキャンピングカーって役にたちますね(^^)
たとえ数時間でも静かな車内の快適スペースで寝ると全然違いました。




【平成31年3月】

子供達を連れて、雪遊びに行きました。
今シーズンは計3回、雪で遊びました。
1回は日帰りで京都府福知山市の公園、1回は2月のカニキャンの帰り道、そして1回は兵庫県のハチ北スキー場近くの広場で。
結婚してからほとんどスキーにも行かなくなってたので久々のハチ北方面でした。
2駆のハイエースなので雪道に不安はありますが、やっぱり行き遊びするなら1月か2月に行かないとダメだなーなんて思いましたよ。

・シーズン最後の子供と雪遊び

2019 今年の上半期を振り返り。







【平成31年4月】

お花見キャンプという事で、ホームの笠置キャンプ場へ行ってきました。
ここのキャンプ場は予約不要で安いので気楽にいけちゃいます。
ただ、YouTubeの影響も手伝ってか、休日はすごく混みます。

・平成最後のお花見キャンプは笠置キャンプ場へ

2019 今年の上半期を振り返り。






今年のGWは10連休でした。
前半と後半に分けて遊びに行ってきたので、平成最後の旅行っと言うことで今回は北陸方面へ旅行に行きました。
そしてキャンピングカーが納車になって約4年で4万キロを迎えました。

・平成最後のGW旅(北陸編1)

2019 今年の上半期を振り返り。





【令和元年5月】

令和元年の初日である5月1日に、ブロ友であり北海道オタク友でもある友人とお会いすることが出来ました。

・令和元年の初日にブロ友のとうえいさんとお会いしました

2019 今年の上半期を振り返り。






GW後半はブロ友とキャンプオフ会で白浜へパンダを見に行ってきました(通称パンダオフ)
令和最初のキャンプをヒミツな方々と関西で出来て、楽しかったです。

・令和初キャンプ(GW後半戦)はVCOSSメンバーとパンダオフへ①

2019 今年の上半期を振り返り。







GW後半戦の翌週はVCFオフ会で朝霧高原オートキャンプ場まで行ってきました。
パンダオフで一緒だったメンバーを含め、40台近いバンコンが集まりました。

・VCFフェスに行ってきました①

2019 今年の上半期を振り返り。






5月末は会社の出張で東京へ。
会議のあとは出張先のメンバーと1次会、そしてその2次会には参加せず、VCOSSの反省会という名の飲み会に参加してきました。
よく考えたら、ヒミツな方々とは今月3回目のカンパイ♪となっていました。笑
月に3回も会う機会があるなんて、関西も関東も近いもんだあ。




【令和元年6月】

今年の梅雨入り前にキャンプをしようって事で、おじキャン△が4ヶ月ぶりに行われました。場所は天気の関係もあり、二転三転としましたが、今年の初キャンプに行った兵庫県赤穂市の丸山県民サンビーチキャンプ場へ。
この前後土日はほぼほぼ全部雨だったので、行っといて良かったな~っと思いました。
ここのキャンプ場は無料のキャンプ場で設備も良い方なので行かれる人も多いです。

・梅雨入り前にキャンプへ行ってきました♪

2019 今年の上半期を振り返り。





6月最終週は今年早くも台風が!
お出掛けすることは出来ませんでした。




今年上半期を振り返ってみると、沢山遊んだので楽しかったはずなんですが、1月からGW直前まで仕事がキツかったのと、切羽詰まっていて毎日追い詰められてた感じだったので、今思うと楽しさ半減していた気分だった気がします。

下半期は上半期みたいに楽しさ半減気分にならないように、楽しんで行きたいと思います。

まってろよ~、北海道(^^)

・今年も行くぞ、北の大地へ

2019 今年の上半期を振り返り。






せっかくなので、仕事での8泊も追加しとこっと。

車泊カウンター 8泊追加で累計121泊(目指せ200泊目はいつ頃達成???)









にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ










このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
GWの暇つぶし(混合水栓カートリッジ交換)
春の味覚 タケノコ採りへ
厄神さん(門戸厄神)
新日本海フェリー Tシャツ
クワガタやカブトの街灯採取
5月の通勤車中泊
GWのお出掛け① 沖縄へ
こんにちは姫路城さん、バイバイ万博公園さん
通勤車両購入のお話
車庫証明申請(自動車保管場所証明)について
新年最初のお出掛けはスキーに行ってきましたよ。
2023年7月からのカムイワッカ湯の滝について
我が家のカブトムシ(第三世代)
7月の連休は海水浴へ
カブトムシを捕まえに
我が家のカブトムシ
今年最後の雪遊び
子供とサイクリング
春休みは子供と一緒にサイクリング
あっというまに桜も満開に
同じカテゴリー(その他)の記事
 GWの暇つぶし(混合水栓カートリッジ交換) (2025-05-07 00:14)
 春の味覚 タケノコ採りへ (2025-04-29 08:00)
 厄神さん(門戸厄神) (2025-01-22 18:00)
 新日本海フェリー Tシャツ (2024-08-09 08:00)
 クワガタやカブトの街灯採取 (2024-07-31 18:00)
 5月の通勤車中泊 (2024-06-04 18:00)
 GWのお出掛け① 沖縄へ (2024-05-13 22:24)
 こんにちは姫路城さん、バイバイ万博公園さん (2024-04-10 21:17)
 通勤車両購入のお話 (2024-03-28 21:00)
 車庫証明申請(自動車保管場所証明)について (2024-03-20 11:18)
 新年最初のお出掛けはスキーに行ってきましたよ。 (2024-01-14 23:32)
 2023年7月からのカムイワッカ湯の滝について (2023-07-03 23:43)
 我が家のカブトムシ(第三世代) (2023-06-25 18:13)
 7月の連休は海水浴へ (2022-07-18 21:56)
 カブトムシを捕まえに (2022-07-03 08:00)
 我が家のカブトムシ (2022-06-29 08:00)
 今年最後の雪遊び (2022-03-15 14:34)
 子供とサイクリング (2021-05-10 11:31)
 春休みは子供と一緒にサイクリング (2021-04-26 10:08)
 あっというまに桜も満開に (2021-03-31 11:56)

Posted by まさみるく at 15:41│Comments(4)その他
この記事へのコメント
こんばんは♪

キャンピングカーでいろんな所に行かれてますね♪
もし私がキャンピングカー持ってたとしても、こんなには行けません。

リアイヤしたらキャンピングカー買って全国を旅したいですが、出来るかな?

北海道遠征のレポを楽しみにしています♪
私もフェリーを確保しました。
Posted by Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン) at 2019年06月30日 19:30
Gian様

キャンピングカーを買うと、毎週のようにキャンプやあ車中泊にお出掛けしたくなっちゃいますよ~。
日本一周も簡単に出来ちゃうかもです~。

さすが!
北海道への切符を確保されましたか!
お互いに北海道楽しみましょうね~。
今年も丸瀬布キャンプ場は確定です。
あとはどこにしようかな~。
Posted by まさみるくまさみるく at 2019年06月30日 22:09
こんにちは

 「九州男爺」 です

一か月に及んだ「北海道旅」  本日 北海道を発つ事にしました

とても 楽しく 充実した 一か月でした 

まさみるく さんも  まもなく「北海道」ですね・・

「北の大地」 大いに 楽しみ 満喫して来てください

「ブログ」楽しみにしてい ます・・・

今回は ありがとうございました。

                                 ー 九州男爺 -
Posted by 九州男爺九州男爺 at 2019年07月01日 14:32
九州男爺 様

ついに北海道を離れる日ですか!
私の北海道は今月末からですが、道内でお会いすること出来なくて残念です。
九州男爺さんのブログ、今回の旅コースの参考にさせてもっています。
まだまだプリンニング中ですが、懐かしくおもった場所も多く、やっぱり北海道っていいなーっと思うばかり。

一か月の長旅うらやましいかぎりです。

気をつけて帰ってくださいね~、
Posted by まさみるくまさみるく at 2019年07月01日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019 今年の上半期を振り返り。
    コメント(4)