2019年07月06日
今までに北海道へ行った回数を記憶の限り振り返ってみました
北海道旅行の回数について。
キャンピングカーに乗ってからも、乗る前も北海道にはよく行っていました。
またブログでよく北海道旅行記を書いているので、今までに何回ぐらい行ったんですか~っと聞かれることもよくあります。
正直、何回行ったかは覚えていませんでした。笑
いつも15回、20回ぐらいかな~と適当に返答していたのですが、ふと何回行ったか数えてみたくなりました。
っと、言うことで記憶を遡って考えてみました。

初めて北海道行ったのは大学生の時。
21歳の時でした。友人バイク2台を含む4名で行ったのが最初です(私は軽自動車)
初北海道は、何もかもが感動で、少し走れば写真を撮り、少し走れば風景に見入り、キャンプ泊を楽しみながら、
走りまくりました。
2回目に行ったのは、初めて行った北海道旅行の2週間後でした。
高校時代の友人と北海道から帰った一週間後スタートで東北旅行にいき、青森まで行ったので、そのまま大間フェリーで函館旅行(1日間だけ)
3回目は社会人2年目の23歳でした。
初めて行った北海道の感動が忘れられませんでした。
我が社は盆休みが無い会社なので夏休み制度です。
夏休みの5日間を利用し高校時代の友人と土日併せて9日間の旅でした。(社会人1年目は2日間しか夏休みが貰えませんでしたので行けませんでした)
4回目は同年の12月に会社のスキーメンバーで初北海道スキーでニセコひらふに。
ここでも北海道の雪質、そして料理の美味しさを味わってしまい、スキー北海道が癖になりました。
5回目~12回目は24歳~27歳にかけて。
毎年、夏は友達と北海道、冬12月は会社のスキー同好会で北海道初すべり企画で年2回北海道へ。
13回目~15回目は28歳~30際にかけて。
1人旅や会社の友人と一緒に夏の北海道に行った頃になります。
16回目はスキー、17回目は札幌・小樽へのグルメツアー、食べ歩き旅という事で会社のメンバーと行きました。30歳、31歳の頃だったと思います。
ちょうどこの頃に仕事のストレスから顔面神経麻痺を発祥し、毎年行っていた長期の北海道旅行が途切れました。
一度行かなくなると、なかなか行く機会を見失い、そして面倒になり・・・。
その後、4、5年近く北海道へ行く機会も無いままに月日は流れました。
しかし、2008年から北海道旅第二章が幕開けとなります。
この年からの北海道旅はいつも妻が横に居てくれました。
2008年以降の北海道旅は妻のブログに全てあるので、詳細にわかります。
気になる方はこちらのブログを。
・気ままに旅行ブログ
18回目は2008年 夏にJTBツアー旅行。
19回目~22回目は2009年~2011年にかけて夏に行ったツアー及び車中泊・キャンプ旅。
この旅行が、前車のウイングロードで行った最後の旅でした。
23回目は2012年3月頃に流氷が見たいと思って、JTBツアー旅行。
初流氷は感動ものでした。
皆様一度は流氷をっと今でも思います。
24回目は2014年夏に1歳の長男も一緒に飛行機・レンタカー旅。
私の初北海道は21歳でしたが、長男は1歳での初北海道旅となりました。
今思えば、キャンピングカーをレンタルしたら良かったと思いました。
そして、そして、2016年からは、北海道旅行第三章が幕開けとなりました。
はい。ここでピンと来た方は感がするどい。
そうなんです。
2015年6月末にキャンピングカー かーいんてりあ高橋のリラックスワゴンが納車され、そして次男が1ヶ月後の7月末に誕生しました。
それから1年後。
25回目の北海道旅行は2016年7月に。
記念すべき初キャンピングカーでの北海道旅行となりました。
このとき、次男は0歳(誕生日まであと数日)での初北海道旅でした。
この年以降(2017・2018)は毎年次男は北海道旅行中に誕生日を迎えることになり、今年2019年(令和元年)は28回目の北海道旅行、そして次男君4歳の誕生日を迎える旅となります。
長男の北海道旅経歴は1歳・3歳・4歳・5歳・6歳
次男の北海道旅経歴は0歳・1歳・2歳・3歳
っと言うことで北海道は通算28回目(春1回、夏20回、冬7回)が正解でした(多分)
会社の出張が1回あり、有休休暇を取って遊んで帰った事もありますが、それは含めていません。
今年も行けるようになった北海道。
子供たちが行きたいと言ってくれたおかげです(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
キャンピングカーに乗ってからも、乗る前も北海道にはよく行っていました。
またブログでよく北海道旅行記を書いているので、今までに何回ぐらい行ったんですか~っと聞かれることもよくあります。
正直、何回行ったかは覚えていませんでした。笑
いつも15回、20回ぐらいかな~と適当に返答していたのですが、ふと何回行ったか数えてみたくなりました。
っと、言うことで記憶を遡って考えてみました。

初めて北海道行ったのは大学生の時。
21歳の時でした。友人バイク2台を含む4名で行ったのが最初です(私は軽自動車)
初北海道は、何もかもが感動で、少し走れば写真を撮り、少し走れば風景に見入り、キャンプ泊を楽しみながら、
走りまくりました。
2回目に行ったのは、初めて行った北海道旅行の2週間後でした。
高校時代の友人と北海道から帰った一週間後スタートで東北旅行にいき、青森まで行ったので、そのまま大間フェリーで函館旅行(1日間だけ)
3回目は社会人2年目の23歳でした。
初めて行った北海道の感動が忘れられませんでした。
我が社は盆休みが無い会社なので夏休み制度です。
夏休みの5日間を利用し高校時代の友人と土日併せて9日間の旅でした。(社会人1年目は2日間しか夏休みが貰えませんでしたので行けませんでした)
4回目は同年の12月に会社のスキーメンバーで初北海道スキーでニセコひらふに。
ここでも北海道の雪質、そして料理の美味しさを味わってしまい、スキー北海道が癖になりました。
5回目~12回目は24歳~27歳にかけて。
毎年、夏は友達と北海道、冬12月は会社のスキー同好会で北海道初すべり企画で年2回北海道へ。
13回目~15回目は28歳~30際にかけて。
1人旅や会社の友人と一緒に夏の北海道に行った頃になります。
16回目はスキー、17回目は札幌・小樽へのグルメツアー、食べ歩き旅という事で会社のメンバーと行きました。30歳、31歳の頃だったと思います。
ちょうどこの頃に仕事のストレスから顔面神経麻痺を発祥し、毎年行っていた長期の北海道旅行が途切れました。
一度行かなくなると、なかなか行く機会を見失い、そして面倒になり・・・。
その後、4、5年近く北海道へ行く機会も無いままに月日は流れました。
しかし、2008年から北海道旅第二章が幕開けとなります。
この年からの北海道旅はいつも妻が横に居てくれました。
2008年以降の北海道旅は妻のブログに全てあるので、詳細にわかります。
気になる方はこちらのブログを。
・気ままに旅行ブログ
18回目は2008年 夏にJTBツアー旅行。
19回目~22回目は2009年~2011年にかけて夏に行ったツアー及び車中泊・キャンプ旅。
この旅行が、前車のウイングロードで行った最後の旅でした。
23回目は2012年3月頃に流氷が見たいと思って、JTBツアー旅行。
初流氷は感動ものでした。
皆様一度は流氷をっと今でも思います。
24回目は2014年夏に1歳の長男も一緒に飛行機・レンタカー旅。
私の初北海道は21歳でしたが、長男は1歳での初北海道旅となりました。
今思えば、キャンピングカーをレンタルしたら良かったと思いました。
そして、そして、2016年からは、北海道旅行第三章が幕開けとなりました。
はい。ここでピンと来た方は感がするどい。
そうなんです。
2015年6月末にキャンピングカー かーいんてりあ高橋のリラックスワゴンが納車され、そして次男が1ヶ月後の7月末に誕生しました。
それから1年後。
25回目の北海道旅行は2016年7月に。
記念すべき初キャンピングカーでの北海道旅行となりました。
このとき、次男は0歳(誕生日まであと数日)での初北海道旅でした。
この年以降(2017・2018)は毎年次男は北海道旅行中に誕生日を迎えることになり、今年2019年(令和元年)は28回目の北海道旅行、そして次男君4歳の誕生日を迎える旅となります。
長男の北海道旅経歴は1歳・3歳・4歳・5歳・6歳
次男の北海道旅経歴は0歳・1歳・2歳・3歳
っと言うことで北海道は通算28回目(春1回、夏20回、冬7回)が正解でした(多分)
会社の出張が1回あり、有休休暇を取って遊んで帰った事もありますが、それは含めていません。
今年も行けるようになった北海道。
子供たちが行きたいと言ってくれたおかげです(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by まさみるく at 22:58│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
27回もの北海道旅行すごいですね。
前職で1カ月半山籠もりしたことがありますが、プライベートではまだいった事がありません。(^^;)
相方は学生の頃から何回か行った事があるみたいですが・・・
いつか家族で行ってみようと思います。(*^_^*)
長期で休みとれるかな・・・
前職で1カ月半山籠もりしたことがありますが、プライベートではまだいった事がありません。(^^;)
相方は学生の頃から何回か行った事があるみたいですが・・・
いつか家族で行ってみようと思います。(*^_^*)
長期で休みとれるかな・・・
Posted by hiro-walk&camp at 2019年07月06日 23:47
まさみるくさん、たくさん北海道を訪れられているんですね〜。
私はキャンピングカーで3回、冬のツアーで1回、北海道に行きました。(あとは内緒)
北海道においてはまさみるくさんが先輩ですね。
今年の北海道も楽しんできて下さい!
我が家は群馬に行ってきます〜。
私はキャンピングカーで3回、冬のツアーで1回、北海道に行きました。(あとは内緒)
北海道においてはまさみるくさんが先輩ですね。
今年の北海道も楽しんできて下さい!
我が家は群馬に行ってきます〜。
Posted by ろどすた21 at 2019年07月07日 09:42
hiro-walk&camp様
仕事での北海道も印象強いでしょう~。
でも、家族での北海道は100倍いいですよ~。
頑張って休んで行ってね~。
お盆時期は高いけど・・・。
きっといい思い出になりますよ~
仕事での北海道も印象強いでしょう~。
でも、家族での北海道は100倍いいですよ~。
頑張って休んで行ってね~。
お盆時期は高いけど・・・。
きっといい思い出になりますよ~
Posted by まさみるく
at 2019年07月07日 22:42

ろどすた21様
内緒の北海道、気になります~。笑
きっと、・・・あれですね(^^)
今年は群馬ですか!
ブログ楽しみにしていますよ~
内緒の北海道、気になります~。笑
きっと、・・・あれですね(^^)
今年は群馬ですか!
ブログ楽しみにしていますよ~
Posted by まさみるく
at 2019年07月07日 22:44

こんにちは♪
2回目が2週間後って、凄すぎますよ〜!
私も初めての北海道は同じように感じたので、わかる気がします。
今回の遠征は今日が北海道最終夜となってしまいました。
まだまだ、北海道で遊びたいなあ〜
2回目が2週間後って、凄すぎますよ〜!
私も初めての北海道は同じように感じたので、わかる気がします。
今回の遠征は今日が北海道最終夜となってしまいました。
まだまだ、北海道で遊びたいなあ〜
Posted by Gian
at 2019年07月12日 17:21

Gian様
やっぱり初めての北海道って誰でも感動ものですよね~。
まだ行ったことない人には是非いって大自然を味わってほしいです。
もう北海道最終夜ですか!
あっという間ですね。
思いきって、延泊しちゃって~。
私が行くまで北海道でまってて~。笑
やっぱり初めての北海道って誰でも感動ものですよね~。
まだ行ったことない人には是非いって大自然を味わってほしいです。
もう北海道最終夜ですか!
あっという間ですね。
思いきって、延泊しちゃって~。
私が行くまで北海道でまってて~。笑
Posted by まさみるく
at 2019年07月13日 00:10
