2023年06月01日
我が家のGW旅2023 その5(長瀞・軽井沢)
5月6日を迎えました。
今日もいい天気になりそうですよ~♪

明日が旅行の最終日とはいえ、観光するのは本日が最後となります。
8日から子供達も学校に行かないといけないので、明日は昼過ぎには大阪に戻ってゆっくりしましょう~っという予定です。
今日の予定は長瀞でSLに乗ること。
SLの乗車時間は11時頃なので、道の駅で少しゆっくりしてから向かいましょうか~っとなりました。
グランプリ1位の道の駅ですからね。
いろいろ見て楽しまなくちゃですよ~。




道の駅内には子供も遊べる施設がありましたよ~。


道の駅内には池もありアヒルちゃんが住んでいましたよ。

ほんと、綺麗な道の駅ですね~。

さあ、時間も来たので移動しちゃいましょう。
本日のメインイベント、SL乗車ですね
道の駅からSL搭乗の最寄り駅の寄居駅までは高速道路経由で1時間程度の距離ですね。
1時間半ほどあるし、駐車場も先日のうちにタイムスBで予約してるから余裕でしょう~っということで高速道路を走り、渋滞もなく進み、順調ですよ。
時間も思ったより早くつきそうだし、道中のスーパーで昼ご飯でも仕入れてから行くか~っと思ったのが間違いでした。
スーパーの買い物が思ったより時間かかっていたみたいで、寄居駅に到着したのはSL出発の7分前(^^;A
ダッシュして、駅員さんに予約済みの切符購入を訪ねたところ、「もう時間無いから下車駅で清算してください。下車駅に連絡しておきます」っとの事でした(出発5分前)


ちょっと判断ミスでバタバタさせちゃったけど、これも旅の良い思い出ですね~。


寄居駅を出発して、長瀞駅へ。

ここで降りる人が多いんですね~。
少し時間があったので長瀞駅で写真を撮ったりもしましたよ。

我が家は皆野駅まで切符を買っていたので、皆野駅まで行って、Uターンとなりました。


SLに初めて乗った子供達喜んでくれたかな??
丸瀬布憩いの森キャンプ場のSL雨宮号には乗ったことあるけど、そっちの方が乗った感があってよかったのかな??
夏に北海道へ行ったら聞いてみたいと思います。笑
さあ、この後はどこにいこうかなあ。
このGW旅は1日1ケ所ぐらいしか行くところを決めていなかった旅なので、いろいろネット検索ですね。
でもコレってのがないねえ~なんて思っていると思い出しました。
そういえば、ブロ友で先日お会いしたとうえいさんが今朝軽井沢のアウトレットモールに行くって行ってたな~っと。
我が家は軽井沢なんて行ったこともないのでドライブがてら行ってみましょう~ってことで向かってみましたよ。
噂では道は大渋滞で駐車場は大混雑してると。
でも向かってみると意外と道もそんなに混んでいなくて、そして駐車場渋滞もなく駐車場に入れました。
到着したのが15時過ぎぐらいだったから空いていたのかもですね(^^)
このショッピングモール、無茶苦茶でっかくて綺麗ですね(^^)


ショッピングモールをまわって、コールマンでリュックが安かったのでお買い上げ~。
そして、長野方面へと移動しました。
長野市でお友達のYさんと会う予定が時間都合で会えなくて残念だったけど、美味しい焼肉を食べて、大阪方面へと向かうことにしました。



食後はドライブがてら駒ケ根まで一般道を走り、駒ケ根ICより高速に乗って、駒ケ根PAで車中泊、そして大阪への帰路となりました。
今年のGW旅も天候には恵まれました。
一週間前の週間天気予報などではGWは5月1~3日だけが晴れ予報だったのだけど、我が家が行けば天気も変わる???
最終日の帰路だけが雨の日となりました。

いい感じで天気予報が外れてくれましたよ(^^)
さあ、次の旅行は夏の一大イベント北海道旅だあ。
っと、その前に、もう一つのキャンプイベントが!
天気、大丈夫かな~。
今週末だけど・・・。
車中泊カウンター6泊追加 累計201泊 (ついに200泊を超えました~!!!)
次は300泊を目指し(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日もいい天気になりそうですよ~♪

明日が旅行の最終日とはいえ、観光するのは本日が最後となります。
8日から子供達も学校に行かないといけないので、明日は昼過ぎには大阪に戻ってゆっくりしましょう~っという予定です。
今日の予定は長瀞でSLに乗ること。
SLの乗車時間は11時頃なので、道の駅で少しゆっくりしてから向かいましょうか~っとなりました。
グランプリ1位の道の駅ですからね。
いろいろ見て楽しまなくちゃですよ~。




道の駅内には子供も遊べる施設がありましたよ~。


道の駅内には池もありアヒルちゃんが住んでいましたよ。

ほんと、綺麗な道の駅ですね~。

さあ、時間も来たので移動しちゃいましょう。
本日のメインイベント、SL乗車ですね
道の駅からSL搭乗の最寄り駅の寄居駅までは高速道路経由で1時間程度の距離ですね。
1時間半ほどあるし、駐車場も先日のうちにタイムスBで予約してるから余裕でしょう~っということで高速道路を走り、渋滞もなく進み、順調ですよ。
時間も思ったより早くつきそうだし、道中のスーパーで昼ご飯でも仕入れてから行くか~っと思ったのが間違いでした。
スーパーの買い物が思ったより時間かかっていたみたいで、寄居駅に到着したのはSL出発の7分前(^^;A
ダッシュして、駅員さんに予約済みの切符購入を訪ねたところ、「もう時間無いから下車駅で清算してください。下車駅に連絡しておきます」っとの事でした(出発5分前)


ちょっと判断ミスでバタバタさせちゃったけど、これも旅の良い思い出ですね~。


寄居駅を出発して、長瀞駅へ。

ここで降りる人が多いんですね~。
少し時間があったので長瀞駅で写真を撮ったりもしましたよ。

我が家は皆野駅まで切符を買っていたので、皆野駅まで行って、Uターンとなりました。


SLに初めて乗った子供達喜んでくれたかな??
丸瀬布憩いの森キャンプ場のSL雨宮号には乗ったことあるけど、そっちの方が乗った感があってよかったのかな??
夏に北海道へ行ったら聞いてみたいと思います。笑
さあ、この後はどこにいこうかなあ。
このGW旅は1日1ケ所ぐらいしか行くところを決めていなかった旅なので、いろいろネット検索ですね。
でもコレってのがないねえ~なんて思っていると思い出しました。
そういえば、ブロ友で先日お会いしたとうえいさんが今朝軽井沢のアウトレットモールに行くって行ってたな~っと。
我が家は軽井沢なんて行ったこともないのでドライブがてら行ってみましょう~ってことで向かってみましたよ。
噂では道は大渋滞で駐車場は大混雑してると。
でも向かってみると意外と道もそんなに混んでいなくて、そして駐車場渋滞もなく駐車場に入れました。
到着したのが15時過ぎぐらいだったから空いていたのかもですね(^^)
このショッピングモール、無茶苦茶でっかくて綺麗ですね(^^)


ショッピングモールをまわって、コールマンでリュックが安かったのでお買い上げ~。
そして、長野方面へと移動しました。
長野市でお友達のYさんと会う予定が時間都合で会えなくて残念だったけど、美味しい焼肉を食べて、大阪方面へと向かうことにしました。



食後はドライブがてら駒ケ根まで一般道を走り、駒ケ根ICより高速に乗って、駒ケ根PAで車中泊、そして大阪への帰路となりました。
今年のGW旅も天候には恵まれました。
一週間前の週間天気予報などではGWは5月1~3日だけが晴れ予報だったのだけど、我が家が行けば天気も変わる???
最終日の帰路だけが雨の日となりました。

いい感じで天気予報が外れてくれましたよ(^^)
さあ、次の旅行は夏の一大イベント北海道旅だあ。
っと、その前に、もう一つのキャンプイベントが!
天気、大丈夫かな~。
今週末だけど・・・。
車中泊カウンター6泊追加 累計201泊 (ついに200泊を超えました~!!!)
次は300泊を目指し(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今年の夏の北海道旅は・・・・。
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
この記事へのコメント
川場田園プラザ、良い所ですよねー
大人も子供も楽しめる道の駅。
今度はココでまさみるく家と、山賊焼きと地ビールで一杯かな。
あと、近くにSLが・・・
と言ったのですが、どうやら2016年に体験は終了していたようでした。
一応、我が家が訪れた記事、貼り付けときます。
http://hiacehaku.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
軽井沢のアウトレット、回り切れないでしょ。
渋滞も無く、天候も良く、羨まし~
今度は北海道ですね!
ブログ楽しみにしてます。
そして200泊突破、おめでとう!!
大人も子供も楽しめる道の駅。
今度はココでまさみるく家と、山賊焼きと地ビールで一杯かな。
あと、近くにSLが・・・
と言ったのですが、どうやら2016年に体験は終了していたようでした。
一応、我が家が訪れた記事、貼り付けときます。
http://hiacehaku.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
軽井沢のアウトレット、回り切れないでしょ。
渋滞も無く、天候も良く、羨まし~
今度は北海道ですね!
ブログ楽しみにしてます。
そして200泊突破、おめでとう!!
Posted by とうえい at 2023年06月07日 07:07
とうえい 様
川場田園プラザ、良い所ですよねー
今日の昼のテレビでも特集やってましたよ。
今度はここで一杯!
賛成です~(^^)
ブログリンクありがとうございます。
子供達みんなちっちゃいな~♪
今年の北海道旅、早くフェリー予約しなくっちゃ。
今年は往復とも子供割で行けそうです(^^)
それでもフェリー高いけど。
川場田園プラザ、良い所ですよねー
今日の昼のテレビでも特集やってましたよ。
今度はここで一杯!
賛成です~(^^)
ブログリンクありがとうございます。
子供達みんなちっちゃいな~♪
今年の北海道旅、早くフェリー予約しなくっちゃ。
今年は往復とも子供割で行けそうです(^^)
それでもフェリー高いけど。
Posted by まさみるく
at 2023年06月07日 16:28
