ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2023年06月09日

VCFフェス vol.7 蛮友祭

GWの翌週はFBのグループ「バンコンフレンズ」で知り合ったメンバーが集まったオフ会のVCFフェス vol.7 蛮友祭へ行ってきました。


いつものように金曜日の夜の仕事終わりに大阪を出発です。


少し前は愛犬のみるくちゃんと一緒に行ったり、



VCFフェス vol.7 蛮友祭


※昔の写真です。



会社のキャンピングカーに興味がある先輩を伴って行ったりと、


道中も何かと楽しみながら行っていたのですが、今回は久々のソロ参加となりました。


1人だし、急ぐ必要性も全くない道中なので、今回は亀山まで一般道で行く節約ルートとしましたよ。



VCFフェス vol.7 蛮友祭






道中、トイレ休憩で新東名の掛川PAに立ち寄り、



VCFフェス vol.7 蛮友祭






そのまま今宵の仮眠地の清水PAへは24時30分頃の到着となりました。



VCFフェス vol.7 蛮友祭






翌朝はゆっくりとPAで朝食して7時頃に出発しましたよ。



VCFフェス vol.7 蛮友祭






今日はあいにくの雨です。


バンフレのオフ会はいつも必ず雨にあたりますね。


超強烈な雨男さんがいらっしゃるみたいですね。



VCFフェス vol.7 蛮友祭






一緒にオフ会に参加するお仲間さんと「道の駅 朝霧高原」で待ち合わせして



VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭






隊列を組んで会場の朝霧高原オートキャンプ場へと向かいましたよ。



VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭






入場後はお仲間さん達と快適空間を設営して、



VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭






そして、かんぱーい。



VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭






少し時間が過ぎてお仲間さんもさらに増えて2回目のかんぱーい。



VCFフェス vol.7 蛮友祭






雨降りなのでどうしても荷物を取りに行ったり車内に入ったりするときに濡れちゃうのでカーサイドタープも久々に張っちゃいました。



VCFフェス vol.7 蛮友祭






後は楽しいお話やお食事などで時間があっという間に過ぎていってしまいました。



VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭






当然、バンフレ名物のラムラムジンギスカンも美味しくいただきましたよ~。



VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭






ひたすら食べて飲んでお話して。

夜が更けていきましたよ。



VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭






翌朝はラジオ体操から。



VCFフェス vol.7 蛮友祭






じゃんけん大会は惜しくも敗れちゃいましたが、クジでは見事に商品ゲット出来ました(^^)



VCFフェス vol.7 蛮友祭






オフ会の最後はお仲間さんの車列名人の誘導のもと、


VCFフェス vol.7 蛮友祭






いつものVCOSSメンバーだけでキャンピングカーを綺麗に並べて撮影会となりました。



VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭


VCFフェス vol.7 蛮友祭






今回のバンフレフェス、40台以上のキャンピングカーが悪天候にも関わらず集結し和気あいあいと楽しいオフ会でした。

今回お話出来なかった方々も沢山いたので、次回の時はよろしくお願いします。




VCFフェス vol.7 蛮友祭











にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ










このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
今年の夏の北海道旅は・・・・。
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
夏タイヤにチェンジ
タイヤのパンク修理
お久しぶりの丸山県民サンビーチキャンプ場
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン4回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズン2回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズンの滑り始め、そして今年最後の車中泊
スタッドレスタイヤ(3シーズン目)に交換
エアコンプレッサー機能付きジャンプスターター
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
秋の味覚 松茸屋魚松のあばれ食い
大阪キャンピングカーフェア2024
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 今年の夏の北海道旅は・・・・。 (2025-05-16 18:00)
 2025GWの旅 in 四国 その② (2025-05-14 08:00)
 2025GWの旅 in 四国 その① (2025-05-11 16:14)
 春の味覚 タケノコ採りへ (2025-04-29 08:00)
 夏タイヤにチェンジ (2025-04-23 19:00)
 タイヤのパンク修理 (2025-04-19 10:04)
 お久しぶりの丸山県民サンビーチキャンプ場 (2025-04-16 18:30)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 今シーズン最後のスキー(6回目) (2025-03-28 07:00)
 あすかルビーに古都華にサイクリング (2025-02-28 23:00)
 今シーズン4回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-02-27 12:30)
 今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-31 18:00)
 今シーズン2回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-08 15:58)
 今シーズンの滑り始め、そして今年最後の車中泊 (2024-12-30 11:33)
 スタッドレスタイヤ(3シーズン目)に交換 (2024-12-24 07:00)
 エアコンプレッサー機能付きジャンプスターター (2024-12-15 16:07)
 秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅 (2024-12-06 23:11)
 秋の味覚 松茸屋魚松のあばれ食い (2024-11-20 07:00)
 大阪キャンピングカーフェア2024 (2024-11-16 17:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VCFフェス vol.7 蛮友祭
    コメント(0)