ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2017年02月13日

第2回 関西に住むリラックスワゴンユーザーでオフ会なんてやってみました♪

先週はジャパンキャンピングカーショーがあり、今週は大阪で大阪オートメッセが開催されていました。

大阪オートメッセに興味が無いわけではないのですが、今日は前々から「リラックスワゴンオフの日」と決めていましたのでそちら優先です。



オフ会の場所は「スーパーオートバックス サンシャイン神戸店」の駐車場になります。


ここは「サンシャインワーフ神戸」という複合施設の中に「スーパーオートバックスが入っていて駐車台数850台という駐車には困らない施設なんです。

もちろん平面駐車場は台数少ないですが、雨が降っても大丈夫な立体駐車場が沢山あります。

晴れれば、平面駐車場や立体駐車場の屋上、雨が降れば立体駐車場という、天気には困らない施設なんです。




今回はブログや「かーいんてりあ高橋キャンプ」で知り合った、京阪神地区にお住いのリラックスワゴンユーザーの方に声を掛けてみました。


6・7年ぶりに「サンシャインワーフ神戸」に行ってみましたよ。


日曜日といえど仕事や用事等で全員6台が集まる事は出来ませんでしたが、3台のリラックスワゴンが集結です。



第2回 関西に住むリラックスワゴンユーザーでオフ会なんてやってみました♪





今回も前回のオフ会からのお約束、「リラックスワゴンの幟」を車に付けて、写真撮影しましたよ~。


前回同様、幟を付けたリラックスワゴンは駐車場の中でも目立っていたみたいで、付近に車を停めていた方がチラチラこちらをみたりしていました(^^)



かーいんてりあ高橋の高橋社長、そしてY部長、長らく幟をお借りして申し訳ありません。

どうしても今回のオフ会で使いたかったんです~。

なぜなら「年末に納車したクロさん」の納車祝いオフも兼ねてたから~。



っという事で、大阪キャンピングカーショーの時に返却しに行きますので、もうしばし、お待ち下さいね。

余ってるから「プレゼント」っと言ってもらえれば、貰いますが(^^)サイソク




第2回 関西に住むリラックスワゴンユーザーでオフ会なんてやってみました♪



第2回 関西に住むリラックスワゴンユーザーでオフ会なんてやってみました♪




左から、私のタイプ1.5改、みっちょんさんのタイプ1.5、クロさんのタイプ1.5



元々は全員が同じリラックスワゴン タイプ1.5なんですが、三者三様の仕様になってて、いろいろ違いがあり、面白かったです。

それぞれのこだわりが出ていて、見ていて参考になりました。



前回は4台のリラックスワゴンで4時間のキャンピングカー談義でしたが、今回は3台で5時間のキャンピングカー談義。

あっという間の5時間でした(^^)


皆様、寒い中、雪の降る中、オフ会に来ていただき有難うございました。



次回は大阪キャンピングカーショーでのオフ会をしたいと思いますので、よろしくお願いします。

もちろん、他のビルダーの方も含め、このブログを通じてお知り合いになられた方とお会いしたいと思っています。



このブログを見たリラックスワゴンのオーナー様、キャンピングカーに乗られているオーナー様、大阪キャンピングカーショーでお会い出来ることを楽しみにしています(^^)










にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(オフ会)の記事画像
2025GWの旅 in 四国 その①
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
久しぶりの朽木キャンプ場(桑野橋河川公園)
VCOSSの琵琶湖オフ♪
VCFフェス vol.7 蛮友祭
我が家のGW旅2023 その1 (つくばJAXA)
春のお出掛け 三重・和歌山の旅 その2
春のお出掛け 三重・和歌山の旅 その1
2023謹賀新年 その①
とある日の朝に
行ってきました、VCOSSの秋キャン2020
VCFソーシャルディスタンスキャンプオフに行ってきました。
2020年最初のプチオフ会からのアイソレータSJ202
第2回 K.C.F.C  キャンプの集い
VCFフェスに行ってきました②
VCFフェスに行ってきました①
令和初キャンプ(GW後半戦)はVCOSSメンバーとパンダオフへ②
令和初キャンプ(GW後半戦)はVCOSSメンバーとパンダオフへ①
令和元年の初日にブロ友のとうえいさんとお会いしました
同じカテゴリー(オフ会)の記事
 2025GWの旅 in 四国 その① (2025-05-11 16:14)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 久しぶりの朽木キャンプ場(桑野橋河川公園) (2024-04-02 14:46)
 VCOSSの琵琶湖オフ♪ (2023-06-15 12:30)
 VCFフェス vol.7 蛮友祭 (2023-06-09 12:00)
 我が家のGW旅2023 その1 (つくばJAXA) (2023-05-18 20:00)
 春のお出掛け 三重・和歌山の旅 その2 (2023-03-29 18:00)
 春のお出掛け 三重・和歌山の旅 その1 (2023-03-27 18:00)
 2023謹賀新年 その① (2023-01-04 17:46)
 とある日の朝に (2022-02-23 17:38)
 行ってきました、VCOSSの秋キャン2020 (2020-12-06 07:00)
 VCFソーシャルディスタンスキャンプオフに行ってきました。 (2020-10-30 23:33)
 2020年最初のプチオフ会からのアイソレータSJ202 (2020-03-07 22:00)
 第2回 K.C.F.C キャンプの集い (2019-10-07 00:51)
 VCFフェスに行ってきました② (2019-06-01 23:06)
 VCFフェスに行ってきました① (2019-05-26 00:25)
 令和初キャンプ(GW後半戦)はVCOSSメンバーとパンダオフへ② (2019-05-22 00:45)
 令和初キャンプ(GW後半戦)はVCOSSメンバーとパンダオフへ① (2019-05-19 12:07)
 令和元年の初日にブロ友のとうえいさんとお会いしました (2019-05-15 22:37)

Posted by まさみるく at 00:12│Comments(26)オフ会
この記事へのコメント
こういう繋がりは楽しいですよね。(^^)
でもこの旗は、無許可で展示会?って勘違いされませんかね。^^;

同じビルダーのお仲間、どんどん増えていきますね。
Posted by はち at 2017年02月14日 00:43
ご無沙汰してました。

こんなプチオフ会もいいですね^_^
幟まで出したらオフ会じゃなくて展示会みたいです(笑)

名古屋のキャンピングカーフェアは来ないんですか?
Posted by りん at 2017年02月14日 21:26
秘密結社は、関東はOMC
関西は高橋って感じになっていくんですかね?

それとも、湘南に出店とTAKシートを掲げて
上京してキャンピングカー会の勢力分布図を塗り替えるのか?

楽しみですね(^^♪
Posted by しゅん1 at 2017年02月15日 18:06
はち様

あ、そうですね。
無許可で展示会っと思われる・・・・ってなことは無いですよ。
旗は写真撮影時の5分10分程度だけでしたので(^^)
同じビルダーの仲間が増えると楽しいですよね。
架装快適化の参考になるし、ビルダーでこんなの出来るんだーと再確認できます。
OMCさんのユーザーが一緒に集まり楽しんでいるのがよくわかります。
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月15日 23:36
りん様

ブログではご無沙汰してます。笑

やっぱり展示会に思っちゃいますか!
そのうち亀山オフしましょうね~。

その時も幟を持って行きますよ!

名古屋キャンピングカーショーは今のところ予定ないんです~。
大阪キャンピングカーショーに来てくださいね。笑
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月15日 23:38
しゅん1様

よし、秘密結社に関西のリラックスワゴンユーザーを何人か引き込んじゃいましょうか。

とりあえず、パーカーとシールを高額で売りつけて・・・・。笑

湘南の出店やTAKシートまで把握されていましたか!
一度はお店に行ってみようと思っています。

そちら方向に行くついでになりますが。
もしくは出張で。笑
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月15日 23:42
リラックスワゴン大売り出し中みたいに見えてしまいました(笑)

お出かけも楽しみの一つですが、こうしていろんな人と繋がれるのもキャンカーの醍醐味ですよね♪
Posted by たけたけ at 2017年02月16日 11:27
こんばんは~

KKKの集会かと思いましたよ。
白い車同士で悪いことしてません?
青い車も欲しかったら呼んでくださいね~♪
Posted by グランブルー at 2017年02月17日 21:59
こんばんは~
同じタイプなのに
微妙に違っててびっくりしました。
ちょっとショックだったり、勉強になったり…
オフ会って良いですね (^^)
参加出来そうでしたら、いつでも参加します
(^^)/
Posted by みっちょん at 2017年02月19日 21:54
たけたけ様

あるいみ展示会みたいになっちゃってますね。笑
キャンピングカーを通した集まり、楽しいです~。
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月19日 23:46
グランブルー様

リラックスワゴンだけにRRRじゃあないか。
今年こそはお会いして、いろいろお話を聞きたいです~。
関西に来られるときは教えて下さいね。
今年こそは1度は四国へ行きますよ~。
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月19日 23:48
みっちょん様

オフ会ではお疲れ様でした。
同じ1.5でもみなさん、いろいろですよね。
快適化やっておきます。
スノコ下駄箱は出来そうにないですが(^^)

次は大阪キャンピングカーショーでのオフ会ですね。
みっちゃんさんは毎回参加っすよ。笑
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月19日 23:51
はじめまして。
今春 リラックスワゴンタイプ1でデビューをします、滋賀県在住のちゅらめいです。
 どこかでお会いできる機会があれば よろしくお願いします。
Posted by ちゅらめい at 2017年02月20日 20:11
ちゅらめい様

初めましてー。
コメント有難うございます。

今春、納車なんですね!
おめでとうございます。
タイプ1だと、一番キャンピングカーって感じがしますね。
ブロ友の方もタイプ1に乗っているリラックワゴンの大先輩が居ますので、オフ会等でお会いできると良いですね(^^)

PCから当方のブログを見ていただくと、右上に「メッセージを送る」が有りますので、よかったら送ってみてくださいね~。

来月の大阪キャンピングカーショーには行く予定ですので、お会いできると良いですねー。

ブログの更新が滞っているかもしれませんが、今後もブログを見に来てくださいねー。
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月20日 23:51
自宅は週末明石、平日は堺市住民ウッチーです。今回はタイミング合わず残念m(*_ _)m。
次回のキャンピングカーショーは予定していますから宜しくお願いします(^^)
Posted by ウッチー at 2017年02月21日 21:08
お早うございます。今回は、急な仕事が入りまして大変残念でした!次回のキャンピングカーショウは、なんとか都合をつけて行きたいと思います。
Posted by バロンパパ at 2017年02月22日 06:16
ご無沙汰してます。

リラックスワゴンの普及活動が積極的に行われていますね!

まさみるくさんを参考にみんな1.5なんですかね?

自分は3.5で検討していた時期がありました♪
Posted by やす at 2017年02月25日 03:43
リラックスワゴンオーナーの関西地区取りまとめ役なんですね〜♪
そして次は全国に!

いっそのこと、オーナーによるオーナーズクラブを作っちゃうとか(o^^o)ノ

あ、そうそう!
先日、湘南研究室に行ってきましたよ!
Y部長に連絡したら、その翌日から詰めるとの事でした…

タイミング悪っ( ̄▽ ̄;) ⇦自分が(笑)
Posted by ひーくん at 2017年02月28日 07:45
楽しいオフ会ですね
私はキャンピングカーを模索中ですが、夫婦二人なのでカーインテリア高橋のリラックスワゴン1を第1候補にしています。理由はコスパが良いのと丁寧に作られてると思います。またコンセプトも気に入ってます。何かオプション購入とかアドバイスがあれば教えてください
Posted by ツボクラ at 2017年02月28日 13:20
ウッチー様

コメントが遅くなり申し訳ありません。
今回はタイミング合わず残念でした。
また土日も連絡出来ずに済みません。
明石に帰ってると思って。

次は大阪キャンピングカーショーと思っていますので、その時にお会いしましましょうね~。

黄色い旗のところに皆さんで押しかけましょう(^^)
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月28日 21:59
バロンパパ様

コメントが遅くなり申し訳ありません。
今回は残念でした~。
つぎは大阪キャンピングカーショーですので、よろしくお願いします。
うっちーさんも含めて、皆さんでビルダーに押しかけましょう!
よろしくお願いします~。
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月28日 22:02
やす様

コメントが遅くなり申し訳ありません。

やすさん、3.5を検討してたんですか~。
リラックスワゴン買えばよかったのに~。笑

今度ツアーズ見せて下さいね。
なんなら関西のオフ会にも来てくださいませ~。

大阪キャンピングカーショーでお待ちしています(^^)
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月28日 22:04
ひーくん様

湘南へ行ったんですか!
一度は行ってみたいと思ってるのですが・・・。
私が行くときは、ひーくんは強制参加ですよ♪
元オーナーとして(^^)

リラックスワゴンの輪を何とか関西で形成していきたいなーっと思っています。
関東の方の団結力には負けますが・・・。
ヒトリケッシャ、頑張ってますよ~。

そのうちパチモンのステッカーを作って配布してやる。笑
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月28日 22:07
ツボクラ様

リラックスワゴンタイプ1ですか!
リラックスワゴンの中では一番キャンピングカーらしい車と思っています。
そしてコスパ抜群と思いますので、是非オーナーになって下さいね(^^)

どのキャンピングカーもそうですが、FFヒーターは最初から付けたほうが良いですよ。
後で付けると大変と思います。
高価な商品ですが、付けて後悔はないし、付けなかったら後悔してたと思っています。

あとは、内装とかもそうですが、高橋さんはワンオフにも対応してくれるので、架装関係で想いとかあるならば話をした方が良いと思います。
きっと出来ないことは何もないと思います。

いろんな方の意見を聞いたり、車をみてもらって、ベストな1台に仕上げてくださいねー。
色一つ違うだけでも、結構イメージが違ってきますよ~。

また、パソコンから当方のブログを見ていただくと、画面左上の方に「メッセージを送る」が有りますので、そちらの方で送っていただくと当方のメールに直接内容が届きますので、何かありましたらそちらに送っていただいても構いません(^^)

ブログ等で聞きにくい事等はそちらのほうからどうぞ~。
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年02月28日 22:17
初めまして、本日3.5タイプを買ったのですが、
運転していると後ろが見えません…
みなさんイスのヘッドをとって運転しているのでしょうか?
Posted by その at 2017年04月08日 21:19
その様

はじめまして。
3.5だと4列目は普段たたんで使われている場合も多いと、普段はカーテンをしたままでバックミラーを全く使われない方の二分化してるのではないでしょうか。
私の場合はカーテンしても後ろが見えるように常にバックカメラをモニターに映し出しています。
私的にはこれが一番オススメと思っています。

DIYでわりと簡単に出来ると思うので良かったらやってみてくださいねー。
Posted by まさみるくまさみるく at 2017年04月09日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回 関西に住むリラックスワゴンユーザーでオフ会なんてやってみました♪
    コメント(26)