2016年08月20日
行ってきました。北海道車中泊旅2016 その6(南富良野・十勝)
7月27日の旅行記です。
前日までの旅行記はこちらから
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その1(出発)
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その2(小樽到着)
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その3(富良野観光)
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その4(富良野観光)
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その5(富良野・美瑛観光)
27日の朝は道の駅 南ふらのからスタート。

少し曇り空ですが予報では午後夕方ぐらいから今日・明日と雨。
そんな中、本日は朝イチでラベンダー名所に朝一に向かいます。
その前に、道の駅探索ですね。
昨夜は道の駅に着いたのが遅く、駐車場も結構一杯でしたが、バンコンのバンコンの間の駐車マスが空いてたので、そちらにお邪魔しました。
ハイエースワイドが三台並ぶと駐車場も狭く見えますね(^^;A

この道の駅南ふらのにはラベンダーが咲いていて、その前にベンチが有ったのでそちらで朝食をいただきました。
ラベンダーを見ながらの朝食、なかなか癒されます(^^)


良い香りの中朝食を美味しくいただき、車に戻ると、お隣のバンコンの方とご挨拶。
この方のバンコンもDIY感満載で中を覗かせて頂きたかったのですが、出発しかけていたので遠慮しました。
我が家と隣県の奈良県から3ヶ月間の予定で長期旅行中だとか。しかも毎年。
いいな~。
我が家も本日最初の目的地に向かいましょって事で、ここから車で10分程度の距離にある、かなやま湖に向かいます。

かなやま湖のラベンダー園は我が家のお気に入りなんです。
綺麗なラベンダーに澄んだ湖、そして緑の映える山々。





ラベンダーの写真を撮った後はPirkaの写真も。

ラベンダー園の裏側に、子安神社という神社があり、二男を授かる事が出来たので、お礼参りをしてきました。
長男の時も次男の時も子授け願い・お礼参りの両方したことに!。
ご利益があるかどうかわかりませんが、かなやま湖に来られた際には皆様一度はお参りどうでしょうか~。

また、かなやま湖には湖畔キャンプ場やオートキャンプ場、温泉など、嬉しい施設が有ります。
かなやま湖を満喫したあとは、少し早いお昼ご飯に向かいます。
いつも行きそびれている、お蕎麦屋さんへ。
場所は富良野から帯広に向かう途中にある新得町。
新得そばへ向かいます。
その頃から雨がポツリポツリと。
天気予報より少し早いような。
小雨の中3・40分程度走り新得駅に到着です。
駅前に無料の駐車場が有りますので、そちらに駐車してお蕎麦屋さんへ。
新得駅前付近に10軒程度あり、ネットで良さそうなお店をチョイスしました。
・新得そば みなとやさん

お店に入った時は時間も昼前で空いていたのですが11時半頃を回るとあっという間に満席です。
観光客も多いみたいですが、地元の団体さんも来店。
少し待ちましたが、美味しい美味しいお蕎麦をいただきました。



新得そばの後は、本日の目的地である十勝方面に向かいます。
まず最初に向かったのは、旧愛国駅です。
前に行ったときに比べ、駐車場が立派になり、駅も施設も綺麗になっていました。






次は旧幸福駅に向かいました。






前に来たときには旧○○駅の前にあるお土産屋さんで記念切符とか買ったのですが、今回はパスしました。
また駅建物には沢山のメモや名刺が貼ってあり、キャンピングカー名刺を作ってきて貼れば良かったな~なんて思っちゃいました。
行かれる際には、キャンピングカー名刺忘れずに!

愛国・幸福を楽しんだ後は、子供に美味しい牛乳やソフトを食べさせてあげたいな~って事で、八千代牧場へ。
ここの牧場、無茶苦茶大きかったです。


牛乳も美味しかったのですが、ソフトクリームが絶品でしたよ!





少し離れた場所にあるのでなかなか行かないところですが、行かれた際には是非お勧めです。
レストハウスは研修センターも兼ねてるみたいですが、行ったときはガラガラでした。
そしてポケスポットにもなっていました(^^)
本日は妻と子供の慰労って事で、帯広市内にてホテル泊です。


今日は道中雨が降ったり止んだりでしたが、観光中は運がよく雨も止まりなんとか一日楽しめました(^^)
そして、本日7月27日は次男のお誕生日でした(^^)
北海道にて誕生日を迎えました~。
北海道のように大きく育てよ~。
ハーイ(^O^)/ ナンテネ





続く

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
前日までの旅行記はこちらから
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その1(出発)
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その2(小樽到着)
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その3(富良野観光)
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その4(富良野観光)
・行ってきました。北海道車中泊旅2016 その5(富良野・美瑛観光)
27日の朝は道の駅 南ふらのからスタート。

少し曇り空ですが予報では午後夕方ぐらいから今日・明日と雨。
そんな中、本日は朝イチでラベンダー名所に朝一に向かいます。
その前に、道の駅探索ですね。
昨夜は道の駅に着いたのが遅く、駐車場も結構一杯でしたが、バンコンのバンコンの間の駐車マスが空いてたので、そちらにお邪魔しました。
ハイエースワイドが三台並ぶと駐車場も狭く見えますね(^^;A

この道の駅南ふらのにはラベンダーが咲いていて、その前にベンチが有ったのでそちらで朝食をいただきました。
ラベンダーを見ながらの朝食、なかなか癒されます(^^)


良い香りの中朝食を美味しくいただき、車に戻ると、お隣のバンコンの方とご挨拶。
この方のバンコンもDIY感満載で中を覗かせて頂きたかったのですが、出発しかけていたので遠慮しました。
我が家と隣県の奈良県から3ヶ月間の予定で長期旅行中だとか。しかも毎年。
いいな~。
我が家も本日最初の目的地に向かいましょって事で、ここから車で10分程度の距離にある、かなやま湖に向かいます。

かなやま湖のラベンダー園は我が家のお気に入りなんです。
綺麗なラベンダーに澄んだ湖、そして緑の映える山々。





ラベンダーの写真を撮った後はPirkaの写真も。

ラベンダー園の裏側に、子安神社という神社があり、二男を授かる事が出来たので、お礼参りをしてきました。
長男の時も次男の時も子授け願い・お礼参りの両方したことに!。
ご利益があるかどうかわかりませんが、かなやま湖に来られた際には皆様一度はお参りどうでしょうか~。

また、かなやま湖には湖畔キャンプ場やオートキャンプ場、温泉など、嬉しい施設が有ります。
かなやま湖を満喫したあとは、少し早いお昼ご飯に向かいます。
いつも行きそびれている、お蕎麦屋さんへ。
場所は富良野から帯広に向かう途中にある新得町。
新得そばへ向かいます。
その頃から雨がポツリポツリと。
天気予報より少し早いような。
小雨の中3・40分程度走り新得駅に到着です。
駅前に無料の駐車場が有りますので、そちらに駐車してお蕎麦屋さんへ。
新得駅前付近に10軒程度あり、ネットで良さそうなお店をチョイスしました。
・新得そば みなとやさん

お店に入った時は時間も昼前で空いていたのですが11時半頃を回るとあっという間に満席です。
観光客も多いみたいですが、地元の団体さんも来店。
少し待ちましたが、美味しい美味しいお蕎麦をいただきました。



新得そばの後は、本日の目的地である十勝方面に向かいます。
まず最初に向かったのは、旧愛国駅です。
前に行ったときに比べ、駐車場が立派になり、駅も施設も綺麗になっていました。






次は旧幸福駅に向かいました。






前に来たときには旧○○駅の前にあるお土産屋さんで記念切符とか買ったのですが、今回はパスしました。
また駅建物には沢山のメモや名刺が貼ってあり、キャンピングカー名刺を作ってきて貼れば良かったな~なんて思っちゃいました。
行かれる際には、キャンピングカー名刺忘れずに!

愛国・幸福を楽しんだ後は、子供に美味しい牛乳やソフトを食べさせてあげたいな~って事で、八千代牧場へ。
ここの牧場、無茶苦茶大きかったです。


牛乳も美味しかったのですが、ソフトクリームが絶品でしたよ!





少し離れた場所にあるのでなかなか行かないところですが、行かれた際には是非お勧めです。
レストハウスは研修センターも兼ねてるみたいですが、行ったときはガラガラでした。
そしてポケスポットにもなっていました(^^)
本日は妻と子供の慰労って事で、帯広市内にてホテル泊です。


今日は道中雨が降ったり止んだりでしたが、観光中は運がよく雨も止まりなんとか一日楽しめました(^^)
そして、本日7月27日は次男のお誕生日でした(^^)
北海道にて誕生日を迎えました~。
北海道のように大きく育てよ~。
ハーイ(^O^)/ ナンテネ





続く

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今年の夏の北海道旅は・・・・。
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
Posted by まさみるく at 00:03│Comments(20)
│車中泊旅行
この記事へのコメント
北海道で一歳の誕生日なんて
凄すぎます♪
やはり息子さん達も大きくなったら
同じようにキャンカーに乗って
日本中を旅しちゃうんでしょうね!
\(^o^)/
凄すぎます♪
やはり息子さん達も大きくなったら
同じようにキャンカーに乗って
日本中を旅しちゃうんでしょうね!
\(^o^)/
Posted by 三姉妹パパ at 2016年08月20日 00:33
北海道で一歳の誕生日なんて
凄すぎます♪
やはり息子さん達も大きくなったら
同じようにキャンカーに乗って
日本中を旅しちゃうんでしょうね!
\(^o^)/
凄すぎます♪
やはり息子さん達も大きくなったら
同じようにキャンカーに乗って
日本中を旅しちゃうんでしょうね!
\(^o^)/
Posted by 三姉妹パパ at 2016年08月20日 01:14
誕生日を北海道で迎えるとわ羨ましい。次男さんは覚えて無いでしょうが、誕生日が来る度思い出話になるでしょうね。
牛乳がコップでわなく、に入ってくるとわ粋ですね
牛乳がコップでわなく、に入ってくるとわ粋ですね
Posted by みっちょん at 2016年08月20日 07:46
牛乳がグラスに入ってくるとわ粋ですね(グラスが抜けてました…)
Posted by みっちょん at 2016年08月20日 07:53
うちの庭のラベンダーは伸び放題でとても美しくないですが、さすが北海道はきれいですよね。癒されますね。
メロン食べて、きれいなもの見て楽しい休日でしたね
メロン食べて、きれいなもの見て楽しい休日でしたね
Posted by bankerkon at 2016年08月20日 19:02
こんばんは♪
北海道の美味しい物を堪能されていますね。
う~ん、羨ましい♪
私も行ったら負けずに食べます!
北海道の美味しい物を堪能されていますね。
う~ん、羨ましい♪
私も行ったら負けずに食べます!
Posted by Gian
at 2016年08月20日 20:25

どこへ行ってもラベンダーが綺麗でいいですねぇ。
ラベンダー見ながら朝食、何だかセレブな感じになりますね。(^^)
毎年3ヶ月北海道旅行ですかぁ。
右のソーラー積んだハイエースさんですかね。
サブバのこととか色々聞きたくなっちゃいますね。^^;
ラベンダー見ながら朝食、何だかセレブな感じになりますね。(^^)
毎年3ヶ月北海道旅行ですかぁ。
右のソーラー積んだハイエースさんですかね。
サブバのこととか色々聞きたくなっちゃいますね。^^;
Posted by はち at 2016年08月21日 23:25
幸福駅は以前行きましたが私の名刺もちゃんと張り付けてありますよ~
切符は・・・つい買っちゃいました。(笑)
小さい子供がいるとたまにはホテル泊も必要ですね。
私も3泊に1回くらいで宿泊するようにしてます。
ところで次男君、1歳のお誕生日おめでとう~
北海道の美味しい牛乳飲んでおっきくなってね!
切符は・・・つい買っちゃいました。(笑)
小さい子供がいるとたまにはホテル泊も必要ですね。
私も3泊に1回くらいで宿泊するようにしてます。
ところで次男君、1歳のお誕生日おめでとう~
北海道の美味しい牛乳飲んでおっきくなってね!
Posted by むぎお at 2016年08月22日 00:54
次男くん誕生日おめでとうございます!!
北海道の牛乳ソフトは別格ですよね♪
阿蘇のソフトクリームも負けてませんが、やっぱり北海道のほうがおいしかったです(^^)b
北海道の牛乳ソフトは別格ですよね♪
阿蘇のソフトクリームも負けてませんが、やっぱり北海道のほうがおいしかったです(^^)b
Posted by まさる at 2016年08月22日 21:27
息子さんお誕生日おめでとうございます(^O^)/
僕の地元の足利フラワーパークの藤の紫色もなかなかですが、大自然北海道のらべーんだーの紫色には到底敵いません!
話はコロッと・・先日僕のブログにまさみるくさんのお友達のくろさんからメッセージをいただきました。
かー高さんで僕の車見てくれて褒めてもらいました。
宜しくお伝えください。
大阪行ったらご一緒に缶茶しましょう(笑)
では、また。。
もうすぐデビューしますよ~!
僕の地元の足利フラワーパークの藤の紫色もなかなかですが、大自然北海道のらべーんだーの紫色には到底敵いません!
話はコロッと・・先日僕のブログにまさみるくさんのお友達のくろさんからメッセージをいただきました。
かー高さんで僕の車見てくれて褒めてもらいました。
宜しくお伝えください。
大阪行ったらご一緒に缶茶しましょう(笑)
では、また。。
もうすぐデビューしますよ~!
Posted by ふたりぼっち²
at 2016年08月22日 21:35

三姉妹パパ様
返信遅くなり申し訳ありません。
北海道での誕生日は私たちにとっても思い出深いものになりました(^^)
子供も北海道好きになってくれると嬉しいな(^^)
きっと子供達も将来はキャンピングカーに乗って北海道に来るものと思っています。
将来楽しみ~。
返信遅くなり申し訳ありません。
北海道での誕生日は私たちにとっても思い出深いものになりました(^^)
子供も北海道好きになってくれると嬉しいな(^^)
きっと子供達も将来はキャンピングカーに乗って北海道に来るものと思っています。
将来楽しみ~。
Posted by まさみるく
at 2016年08月22日 22:04

みっちょん様
返信遅くなり申し訳ありません。
北海道での誕生日は私たちにとっても思い出深いものになりました(^^)
子供も北海道好きになってくれると嬉しいな~っと思ってます(^^)
牛乳がワイングラスに入ってでてくると何か違うものに感じちゃいますね。
美味しい牛乳がさらに美味しく感じました~。
返信遅くなり申し訳ありません。
北海道での誕生日は私たちにとっても思い出深いものになりました(^^)
子供も北海道好きになってくれると嬉しいな~っと思ってます(^^)
牛乳がワイングラスに入ってでてくると何か違うものに感じちゃいますね。
美味しい牛乳がさらに美味しく感じました~。
Posted by まさみるく
at 2016年08月22日 22:06

bankerkon様
ラベンダーにメロン、北海道満喫しましたよ~。
ラベンダーにかなり癒されました。
富良野は天気が良くて楽しめました~(^^)
ラベンダーにメロン、北海道満喫しましたよ~。
ラベンダーにかなり癒されました。
富良野は天気が良くて楽しめました~(^^)
Posted by まさみるく
at 2016年08月22日 22:08

Gian様
返信遅くなり申し訳ございません。
富良野ではラベンダーにメロンに満喫でしたあ。
やっぱり富良野は良いな~と思っちゃいましたよ。
次はGianさんの番ですかね。
楽しみにしています~。
返信遅くなり申し訳ございません。
富良野ではラベンダーにメロンに満喫でしたあ。
やっぱり富良野は良いな~と思っちゃいましたよ。
次はGianさんの番ですかね。
楽しみにしています~。
Posted by まさみるく
at 2016年08月22日 22:10

はち様
返信遅くなり申し訳ございません。
そうなんです!
右隣のハイエースさんです。
ソーラーもDIY,スライド窓バイザーもDIY、ほぼほぼDIYな車体でしたよ。
同じ関西の方なんですが、どこかですれ違ったら話しかけてみようかなーっと思ってます。
返信遅くなり申し訳ございません。
そうなんです!
右隣のハイエースさんです。
ソーラーもDIY,スライド窓バイザーもDIY、ほぼほぼDIYな車体でしたよ。
同じ関西の方なんですが、どこかですれ違ったら話しかけてみようかなーっと思ってます。
Posted by まさみるく
at 2016年08月22日 22:14

むぎお様
名刺張り付けたんですか!
いいなあ(^^)
次は私も貼り付けますよ~。
最近はネットでホテル予約が簡単なので、泊まりたい時にホテル泊が出来ちゃいますね。
たまにはホテルもいいなーっと思いました(^^)
名刺張り付けたんですか!
いいなあ(^^)
次は私も貼り付けますよ~。
最近はネットでホテル予約が簡単なので、泊まりたい時にホテル泊が出来ちゃいますね。
たまにはホテルもいいなーっと思いました(^^)
Posted by まさみるく
at 2016年08月22日 22:16

まさる様
北海道の牛乳ソフトは甘くておいしいんすよね~。
そして普段牛乳飲まない私も牛乳飲んでしまいます。
北海道は食べ物が美味しいので旅行も楽しいっす(^^)
北海道の牛乳ソフトは甘くておいしいんすよね~。
そして普段牛乳飲まない私も牛乳飲んでしまいます。
北海道は食べ物が美味しいので旅行も楽しいっす(^^)
Posted by まさみるく
at 2016年08月22日 22:18

ふたりぼっち² 様
ありがとうございます。
ふたりぼっち²さんも来年は北海道へ行ってくださいね~。
ラベンダーにメロンにジンギスカン、牛乳、そしてウニ・いくら・カニとお楽しみが満載です(^^)
くろさんからメッセージ有りましたか!
大阪でオフ会っすね(^^)
ありがとうございます。
ふたりぼっち²さんも来年は北海道へ行ってくださいね~。
ラベンダーにメロンにジンギスカン、牛乳、そしてウニ・いくら・カニとお楽しみが満載です(^^)
くろさんからメッセージ有りましたか!
大阪でオフ会っすね(^^)
Posted by まさみるく
at 2016年08月22日 22:21

これは大きくなりそうな予感です♪
まだ納車前ですが、我が子も将来はキャンピングカー乗りになるのかと、ワクワクしています。
とーちゃんの影響って、北海道みたくデカイですからね(^^)v
長旅の途中はホテル泊で休息する♪メモメモφ(..)
まだ納車前ですが、我が子も将来はキャンピングカー乗りになるのかと、ワクワクしています。
とーちゃんの影響って、北海道みたくデカイですからね(^^)v
長旅の途中はホテル泊で休息する♪メモメモφ(..)
Posted by やす at 2016年08月25日 04:43
やす様
雄大な大地を楽しんで大きく優しく育ってくれたら嬉しいですよね~。
きっとやすさんの子供さんも将来はキャンカーに乗りますよ!
でもお金は溜めてから買ってほしいですね~。笑
雄大な大地を楽しんで大きく優しく育ってくれたら嬉しいですよね~。
きっとやすさんの子供さんも将来はキャンカーに乗りますよ!
でもお金は溜めてから買ってほしいですね~。笑
Posted by まさみるく
at 2016年08月26日 22:43
