ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2020年09月26日

北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別

8月19日 水曜日 今日も快晴です(^^)

そして、北海道旅のちょうど中間日となりました。




今日の北海道、昨日とは打って変わって暑い1日となりそうですよ~。


朝起きたら、まずは朝ごはんからですね(^^)

キャンプ場の朝と言えば、ホットサンド。

今回は横着してランチパックを焼いちゃいました。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別






朝ごはんを食べていると、カラスがカアカアと車の上で!

朝ごはんを狙ってるんですかね~。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







そして、丸瀬布憩いの森オートキャンプ場に来ると毎回何かのクワガタムシを捕まえてくる妻が大物を!!!


なんだと思いますか~。




結構珍しいと思うな~。





はい!





どーーん!!!



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別








ミヤマクワガタを捕まえてきましたよ(^^)

早起きは三文の得??




カッコいいですね~。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







でも子供たちはミヤマクワガタよりもゲームやタブレットに夢中となっていました。笑



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別








そして、ここで大物を捕まえたので、先日に捕まえてたコクワガタは自然に返してあげましたよ~。


この旅の続きはミヤマクワガタ君をお供にしていきます。





この丸瀬布憩いの森オートキャンプ場にはSLの雨宮21号が場内を走っていて乗車することが出来ます。



今回もSLに乗ってから次の移動ですね~。


っということで、朝の涼しい間にテントを片付けて雨宮号に行きますよ~。

っという事で雨宮号の発着場に行ってみると切符売り場も閉まっていて、雨宮号も姿はありませんでした。




北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







なんでだろう、ひょっとして今日は雨宮号の点検修理とかで乗車がないんだろうかと、センターハウスに聞きに行ってみると、お盆明けの月・火曜日は午前中のみの運行、そして今日からは平日は運行中止だったそうです(><)


昨日の午前に来てたら乗れたわけだけど、そんなん知らんし。



っということで、楽しみ半減な丸瀬布いこいの森キャンプ場となってしまいました。


楽しみにしていた次男君、泣いちゃいました(><)



ごめんね~。

また連れてきてあげるからね~。




雨宮号に乗れなかったのですが記念写真だけは撮影しておきました。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







キャンプ場最後の遊びとして、ふわふわドームでゆっくりと遊ばせてあげて、10時にキャンプ場を後にしました。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







本日は、まずは北の大地の水族館を目指しました。



キャンプ場から北の大地の水族館までは約1時間程度の移動となります。

まずはここで昼食ですね。



この北の大地の水族館は道の駅併設の施設になります。

そして、道の駅の傍らにお店が並んでいます。


今回は冷麺をチョイスしましたよっと。


写真は撮ったように思うけど・・・・。

取り忘れ???



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別






そして、アイスクリームをいただきました~。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別








お腹も満たされたら水族館へ~。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別






小さい水族館ですが、写真映えはいいですよ~。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







そして、ここではドクターフィッシュの体験も出来るんですよ~。

出来るんですが、今年は新型コロナの影響で体験は中止だとか!!


これまた子供達のお待ちかねの体験だっただけに、残念ですね(><)





それでも館内を2周して、ゆっくり楽しむことが出来ました。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







水族館の横に、木製遊園地が有ったので行ってみることに。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







外は暑いですからね~。

今日の北見市は気温が30度超えて32度。


この旅では初めての30度超え、一番の暑さとなっていました。



室内で涼んで遊ぶのが良いですね(^^)



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







そして、45分ほど遊んで次の目的地に向けて出発です。

本日のメイン、サイクリングに行きますよ~。



昨年も楽しんだサロマ湖でのサイクリング。



昨年は時間が少ないなかで、一番奥の行き止まりまで走り、時間ギリギリで慌ただしかったですからね~。

昨年のブログはこちらから。
北海道旅2019 ⑤ 7/31(丸瀬布~サロマ湖)




今年は昨年の反省点を踏まえ、走る距離も半分程度と決めてサロマ湖へ向かいました。


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







サロマ湖に着いたら15時20分、陽も少し傾き、海風が気持ちよく涼しいです。

先ほどの昼間の北見市とはえらい違いですね。


受付でレンタル自転車を借りて~。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







そして出発~。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







昨年も慣れない自転車で頑張って長距離を乗った長男君。

今年は1年が経過し自転車も見違えるほど上達し、ペダルをこぐ力も数段にアップしていました。

昨年は少しした坂だと自転車を押して歩いていたのですが、今回はそんなことが1回もありませんでした。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別








1年経つのも早いですが、子供の成長も早いですね~。

実感した瞬間でした。

もう余裕しゃくしゃくで楽し気にサイクリングをしていましたよ~。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別






サイクリング中は花を見たり、ススキ?を見たり、海を見たり、カモメを見たり、エゾジカを見たり、北キツネを見たりと楽しむことが出来ました。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







そして予定していた折り返し地点で記念写真を撮って、Uターンしましたよっと。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







出発地点から折り返し地点までは約3.5Km、往復7Kmでした。

ちなみに昨年は往復9Km、そのうちダートが2Kmでした。




そして1時間ほどのサイクリングが終了となりました。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







子供の成長が見れたサイクリング、最高の思い出になりました。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別


北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別







次は次男君の出番だな~。






本日は少し時間も早いですが、休養も兼ねてお宿に向かうことにしました。


本日のお宿は・・・・・。


女満別湖畔キャンプ場・・・・・の予定でしたが、旅の出発前からどこかでホテルに泊まりたいっとの妻からの要望もあったので、女満別湖畔キャンプ場の横にあるホテル山水さんに宿泊することにしました。



北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別
          ※写真は翌朝に撮影したものです





本日の移動距離 176Km、 累積距離 901Km


つづく。









にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ












クリスタルガイザー シャスタ産正規輸入品エコボトル 水(500ml*48本入)【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】

価格:2,350円
(2020/7/14 22:13時点)
感想(5341件)

















このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事画像
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
いよいよ帰路へ。
北海道旅も後半へ。
クワガタやカブトの街灯採取
同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事
 春の味覚 タケノコ採りへ (2025-04-29 08:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 今シーズン最後のスキー(6回目) (2025-03-28 07:00)
 あすかルビーに古都華にサイクリング (2025-02-28 23:00)
 今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-31 18:00)
 秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅 (2024-12-06 23:11)
 いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府) (2024-10-26 07:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第9話 (2024-10-11 21:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第8話 (2024-10-04 23:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第7話 (2024-09-29 00:52)
 北海道キャンピングカー旅2024 第6話 (2024-09-24 10:49)
 北海道キャンピングカー旅2024 第5話 (2024-09-18 12:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第4話 (2024-09-13 17:53)
 北海道キャンピングカー旅2024 第3話 (2024-09-08 15:03)
 北海道キャンピングカー旅2024 第2話 (2024-08-31 17:01)
 北海道キャンピングカー旅2024 第1話 (2024-08-27 00:00)
 いよいよ帰路へ。 (2024-08-23 22:21)
 北海道旅も後半へ。 (2024-08-21 00:34)
 クワガタやカブトの街灯採取 (2024-07-31 18:00)

この記事へのコメント
おはようございます♪

ミヤマクワガタ君の後ろ姿が寂しそうですね。
因みにウチの息子はもう少しクワガタに興味がありました。
(中2になった今は全く興味ありませんが)

ランチパックでホットサンドも美味しそうですね。
Posted by Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン) at 2020年09月26日 09:40
Gianさま

こんにちは!

ミヤマ、かっこいいですよね~。
長男くんはカブト、次男はクワガタが好きみたいですが、ゲームやタブレットには負けちゃいますね~。

北海道もポイントを見つければもっと捕まえられるんだと思うんですが、なかなか見つからないですね~。

友達は道の駅の駐車場で夜によく捕まええるそうでした。
Posted by まさみるくまさみるく at 2020年09月26日 16:55
ランチパックを焼くとは、良いアイデアですね。今度真似させてもらいます。

北海道でサイクリングがしたくて、キャンカーに自転車積めるようにしたのですが、レンタサイクルという手がありますね。台数も多いし、借りた方がお得かも…。

初日にホテル泊してた気が…。
Posted by ろどすた21 at 2020年09月28日 17:59
ろどすた21 様

ランチパック手軽でいいですよ~。
簡単なのは、豚まん、冷凍ピザトーストあたりも手軽かなー。


よく覚えてるね~。
初日はホテル泊でした。
途中でもホテルで泊まりたいっという要望が!
そちらかというと初日は移動して途中でホテルが良かったかな(^^:A
Posted by まさみるくまさみるく at 2020年09月29日 01:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道2020に行ってきました ⑨ 丸瀬布~女満別
    コメント(4)