ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2022年01月03日

10年ぶりのスキーへ

2021年の年末、30日に10年ぶりにスキーに行ってきました。

今シーズンは子供たちに少しでもスキーに触れてもらうつもりで行ってきましたよ~。


そのための準備として、まずはスタッドレスタイヤに交換ですね。

その時のブログは以下よりどうぞ。

冬はやっぱりスタッドレスいるよね~


そして、天気の良さそうな日を選んだので、古いスタッドレスでも大丈夫っとは思ったのですが、少し不安もあったので、スタッドレスタイヤの一時復活を期待して、ドーピングなんかもやってみました。

スタッドレスタイヤにドーピングしてみた



車の準備はバッチリ。

あとは子供たちの小物の準備をってことで、京セラドーム(大阪ドーム)で行われている、スノータウンへい買い物に。

日本最大級のスノーボード大型専門店 スノータウン


子供用スノーブーツに手袋に靴下に雪玉製造機にアヒル製造機にソリや防水スプレーなどなど、気が付けば3万円程度のお買い物。

子供手当、ありがたく使わせてもらっています。


そして準備の整った29日の夜に出発して、2021年最後の車中泊からのスキーを楽しむこととなりました。


今回向かったスキー場は若杉高原おおやスキー場になります。

私は初めて行ったスキー場になるのですが、スキー友達が子供を連れていくなら、おおやスキー場が良いよ~っとのことで行ってみましたよ。


ここのウリはファミリーに優しいスキー場とのこと。

中学生以下のリフト代は無料とのことでした。


10年ぶりのスキーへ







また、初心者用の楽チンベルトというベルトコンベア式のリフトもあり、こちらは幼児は無料(同伴の保護者は一人1000円必要)とのこと。


そんな「若杉高原おおやスキー場」へ向かってみましたよ~。



スキー場近くに道の駅が複数個所あるのですが、今回は「道の駅 みなみはが」にて車中泊となりました。



10年ぶりのスキーへ


10年ぶりのスキーへ






この日は正月休みの間でもっとも穏やかだった日でした。

気温も暖かく、夜12時に道の駅に到着したのですが、気温は2度でした。


そして、朝方も特に冷え込むこともなく、車内はFFヒーターでぬくぬくの快適温度でしたよ。




道の駅からゲレンデまでは30分程度。



10年ぶりのスキーへ


10年ぶりのスキーへ






ゲレンデ駐車場へ到着すると、子供たちはさっそく雪玉・アヒル作りに。

ゲレンデ行けば沢山の雪があるのに、まずは駐車場通路で遊びます。



10年ぶりのスキーへ


10年ぶりのスキーへ






そして、ゲレンデで雪玉・アヒル作りへと続きます。



10年ぶりのスキーへ


10年ぶりのスキーへ






せっかくソリも買ったんだから、ソリ遊びもやろうよ~ってことで、ソリも楽しんでくれました。



10年ぶりのスキーへ


10年ぶりのスキーへ






ソリで遊んだら、またまた雪玉・アヒル製作に。



10年ぶりのスキーへ






そして、昼食を食べたあとは、いよいよ子供たちはスキー初挑戦となりました。

今回、たまたまですがスキー友達も同日・同スキー場に来るとのことで、合流し、そして子供たちのスキーに付き合ってくれました。



10年ぶりのスキーへ







写真とる余裕もなくて、スキー写真はほぼないのですが、長男君は2時間ほど頑張って滑れるようになりました~。


10年ぶりのスキーへ


10年ぶりのスキーへ





今回は長男君だけリフトで上まで上がったのですが、怖かったみたいで、次につながるかどうか微妙です。

次男君は今回時間がなくて、リフトで上がれなかったのですが、真面目で負けず嫌いのコツコツ派なので、次が楽しみみたいです。


また、冬の暖かい日を狙って雪山に遊びに行こうね~。



そうそう、先日行った古くなったスタッドレスに灯油+オイルのドーピング技ですが、道路に雪がなくて、効力は確認できませんでした。


次の機会に持ち越しとなりました。


でも、出来たら道路には雪が無い方がありがたいかな~。







車中泊カウンター1泊追加 累計163泊 (目指せ200泊目はいつ頃達成???)











このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事画像
春の味覚 タケノコ採りへ
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府)
北海道キャンピングカー旅2024 第9話
北海道キャンピングカー旅2024 第8話
北海道キャンピングカー旅2024 第7話
北海道キャンピングカー旅2024 第6話
北海道キャンピングカー旅2024 第5話
北海道キャンピングカー旅2024 第4話
北海道キャンピングカー旅2024 第3話
北海道キャンピングカー旅2024 第2話
北海道キャンピングカー旅2024 第1話
いよいよ帰路へ。
北海道旅も後半へ。
クワガタやカブトの街灯採取
同じカテゴリー(車中泊旅行)の記事
 春の味覚 タケノコ採りへ (2025-04-29 08:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 今シーズン最後のスキー(6回目) (2025-03-28 07:00)
 あすかルビーに古都華にサイクリング (2025-02-28 23:00)
 今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-31 18:00)
 秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅 (2024-12-06 23:11)
 いつものおっさん達と秋キャンプ(京都府) (2024-10-26 07:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第9話 (2024-10-11 21:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第8話 (2024-10-04 23:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第7話 (2024-09-29 00:52)
 北海道キャンピングカー旅2024 第6話 (2024-09-24 10:49)
 北海道キャンピングカー旅2024 第5話 (2024-09-18 12:00)
 北海道キャンピングカー旅2024 第4話 (2024-09-13 17:53)
 北海道キャンピングカー旅2024 第3話 (2024-09-08 15:03)
 北海道キャンピングカー旅2024 第2話 (2024-08-31 17:01)
 北海道キャンピングカー旅2024 第1話 (2024-08-27 00:00)
 いよいよ帰路へ。 (2024-08-23 22:21)
 北海道旅も後半へ。 (2024-08-21 00:34)
 クワガタやカブトの街灯採取 (2024-07-31 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10年ぶりのスキーへ
    コメント(0)