ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2020年05月23日

2020年のGWの暇つぶし①

今年のGWはお出掛け出来ず、STAY HOMEでした。

旅行もキャンプもデイキャンもできなかったけど、前回のブログの通り、家族で駐車場BBQは出来ました(^^)

それ以外の暇つぶしっといえば、車イジリですね。

車の洗車をしてみたり、お掃除してみたり。

時間もあったので、スタッドレスタイヤや、今や使わなくなった純正タイヤなんかもゴシゴシ洗ってみましたよ~。

特にスタッドレスタイヤは夏タイヤに履き替えるときに洗って無かったので気になっていました。

綺麗サッパリ、気持ちいいですね(^^)


2020年のGWの暇つぶし①






そして、次は何をしようかな~。

っと考えてみると、長年タンスの肥やしとなっていた、カーボン柄シートの存在を思いだしましたよっと。



2020年のGWの暇つぶし①






実はこのカーボン柄シートですが北海道旅行中に買ったものなんです。

3・4年ほど前の北海道旅行中に作業しようと思って北海道の100円均一で購入したのですが、さすがに作業できずにそのまま放置状態となっていたシートの存在を思いだしました。


このカーボン柄シート、何に使うのかっていうのは、コイツにペタリんこするんです



2020年のGWの暇つぶし①


2020年のGWの暇つぶし①





ハイエースの小窓につける網戸ちゃんに。





ハイエース御用達??のアミDOエースの黄金の縁に。

買ったときは、黒に近い色だったはずなのに、日に焼けると色が取れちゃって、金色に。



2020年のGWの暇つぶし①




これはこれでよかったんだけど、網戸が目立ちすぎるなあっと思って。



っということで、網戸を外して、車内で作業してみましたよ。


机の上に置いて、

2020年のGWの暇つぶし①





カーボン柄シートをペタリ。

2020年のGWの暇つぶし①





そして、完成。

2020年のGWの暇つぶし①


2020年のGWの暇つぶし①





お、いい感じやん♪

一部、縦横幅が異なってるのに気がつかなく継ぎ足ししたのはナイショです。




でも、新品状態になりましたよ~。



ビフォー
2020年のGWの暇つぶし①


アフター
2020年のGWの暇つぶし①





見比べてみると好みの問題ですかね。

ビフォー
2020年のGWの暇つぶし①


アフター
2020年のGWの暇つぶし①






個人的には金色より、カーボンかな(^^)





もう1個所の網戸も貼りたいけど、カーボンシートが足らなくて、後日買い足しに行きましたっとさ。
1枚で1個貼れますよ。




2020年のGWの暇つぶし①








お値段が高価なほうのカーアミドならば、こういうのは無いかもしれません。



2020年のGWの暇つぶし①


2020年のGWの暇つぶし①





※MDNマドンナの社長、勝手に写真お借りした。




小窓が今年に入り1個所増えたから、網戸も1個追加購入しないとなあ。




このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(快適化)の記事画像
夏タイヤにチェンジ
タイヤのパンク修理
エアコンプレッサー機能付きジャンプスターター
メインバッテリーの交換(CAOS 125D26R)
12Vメインバッテリーが突然死しましたとさ
ダイソーUSBアース・ノーマット
通勤車両アクアのドライブレコーダー
通勤車両アクアのH11ヘッドライト球交換
リラックスワゴンのタイヤ交換(TOYO H30)
リラックスワゴンにモバイルモニターを設置
MTKカーソックス XLサイズ
FFヒーターのオーバーホール
今年もスタッドレスタイヤに。
走行充電器を変えてみました (LiTime 12V 40A)
メインバッテリーをメンテナンス充電
北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)
スタッドレスタイヤはアイスガード SUV G 075にしてみた
スタッドレスタイヤも買い替え時期
デジタルインナーミラー ドライブレコーダー AUTO-VOX V5PRO を付けて快適化♪
インバーターを取り換えて快適化♪
同じカテゴリー(快適化)の記事
 夏タイヤにチェンジ (2025-04-23 19:00)
 タイヤのパンク修理 (2025-04-19 10:04)
 エアコンプレッサー機能付きジャンプスターター (2024-12-15 16:07)
 メインバッテリーの交換(CAOS 125D26R) (2024-11-06 19:00)
 12Vメインバッテリーが突然死しましたとさ (2024-11-01 06:00)
 ダイソーUSBアース・ノーマット (2024-08-07 12:30)
 通勤車両アクアのドライブレコーダー (2024-05-31 12:30)
 通勤車両アクアのH11ヘッドライト球交換 (2024-05-06 13:06)
 リラックスワゴンのタイヤ交換(TOYO H30) (2024-04-29 07:00)
 リラックスワゴンにモバイルモニターを設置 (2024-03-23 13:47)
 MTKカーソックス XLサイズ (2024-01-29 12:00)
 FFヒーターのオーバーホール (2023-12-31 16:02)
 今年もスタッドレスタイヤに。 (2023-12-30 17:57)
 走行充電器を変えてみました (LiTime 12V 40A) (2023-12-21 18:00)
 メインバッテリーをメンテナンス充電 (2023-10-19 18:00)
 北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど) (2023-07-20 01:06)
 スタッドレスタイヤはアイスガード SUV G 075にしてみた (2022-12-17 17:42)
 スタッドレスタイヤも買い替え時期 (2022-12-12 01:04)
 デジタルインナーミラー ドライブレコーダー AUTO-VOX V5PRO を付けて快適化♪ (2022-11-17 18:00)
 インバーターを取り換えて快適化♪ (2022-10-11 18:36)

Posted by まさみるく at 08:00│Comments(4)快適化
この記事へのコメント
おはようございます♪

私も北海道で作業しようと思ってカー用品買った事が有るのですが、やはり使いませんでした。
キャンピングカーはこう言った作業も楽しそうですね♪

今は5年後に買うつもりで情報収集中なのですが、見てると欲しくなってしまいます。
5年後、ホントに買えるか心配ですが・・・
Posted by Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン) at 2020年05月23日 08:12
Gian様

こんにちは~。

北海道でアレコレ買っても現地での作業ってなかなか出来ないですよね。
買うときは夜の時間のあるときに~なんて思っちゃうんですが、いざ夜になると、メシ・フロ・ネルみたいな(^^)

5年後のキャンピングカー、楽しみにしています。
欲しい時、目標決めた時が買い時ですよ~。
Posted by まさみるくまさみるく at 2020年05月23日 15:33
ほんのちょっとしたことですごく印象が変わりますね。(^o^)

GW中に発掘した部品等まだ少しあるのですがいつごろ取付できるのやら(笑)

2年前から作成し途中で封印していた4型純正加工自作LEDテールほぼ完成間近まで来たのですが、光かたが気に入らずまたまた封印されました・・・何かいい方法ないかな(^^;)
Posted by hiro-walk&camp at 2020年05月23日 20:11
hiro-walk&camp 様

黒か金か。
最初は金もいいな~っと思って金にしてたんですが、キンピカの金ではないので、やっぱりカーボンがいい感じですね。

自作LEDテール、見てみたいので頑張って~。
コロナも明けてくると、次は梅雨ですね。
梅雨時期のキャンプはなかなか予定しにくいしねえ。
かといって夏は暑いし。

やっぱりキャンプは秋まで自粛ですかね。

そのうち車中泊オフでもやりましょう~。
Posted by まさみるくまさみるく at 2020年05月24日 14:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年のGWの暇つぶし①
    コメント(4)