ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2023年07月20日

北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)

北海道旅の前は快適化! っということで先日ポータブル冷蔵庫を交換しました。

そして、他にやっておきたいこと。



子供も大きくなってきて、スマートフォンやタブレット、スイッチなどなど、車内で充電するものが増えてきました。

私の携帯が2台、妻の携帯1台とアクションカム1台、子供の携帯2台にタブレット2台、他にLEDランタンや懐中電灯が4台とMAX12台のUSBポートが必要となってしまいます。

車内には常設でUSBポートを6個つけていて、旅の際には家で使ってた6ポートを持ち込んでいたのですが、やっぱり常設の方が楽(気持ちが安心)だな~って事で、後部座席周辺に追加しちゃいましたよ。


まず1箇所目は、もともとLED照明が付いてたDピラーの箇所へ。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)






LED照明用の電源が流用出来ちゃうから楽ちんですね。


はい。

こんな感じで自宅に余っていたものを、シガーソケットを切り取ってギボシ端子で付けちゃいました。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)






次はクウォーターガラス部のデットスペースに。


こちらはAmazonさんで購入した商品ですね。


こちらはサブバッテリーから直結ですね。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)





そして、とどめに運転席にもUSBポートを追加しときました。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)






これで、非接触携帯充電器もバッチリに(^^)



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)







電気関係といえば、納車時から車内についていた暗い蛍光灯。



取り外したあとの写真だけど。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)






これをLEDに交換しときました。


爆光で明るすぎたかも(^^;A


北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)


北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)


北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)






Amazonさんで何も考えず購入しちゃったんだけど、サイズがデカすぎました。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)






LEDっといえば、純正の室内灯。

これは納車してすぐにLED球へと交換していたのですが、LED球を取り付けていた両面テープがはがれてしまっていたので、テープ張替えですね。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)


北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)







手直しついでに、安物網戸の縁が変色しちゃってたので、カーボンシートを貼ってお色直しをしておきましたよ。

ビフォー



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)






アフター



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)







最後に、TPMS。

右フロント側がの空気圧を受信しなくなっちゃいました。

ボタン電池は半年前に交換してたんだけど、ひょっとして電池切れ???

っと思って交換したけどダメでした。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)


北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)






この際、気分一新ってことで、新しいものに交換しましたよ。



北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)


北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)







これで車の旅準備は完了です(^^)


あとは、自分の荷物を準備しなくちゃ♪



出発まであと2日。

って、時間的にはあと1日か~。









にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ









このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
今年の夏の北海道旅は・・・・。
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
夏タイヤにチェンジ
タイヤのパンク修理
お久しぶりの丸山県民サンビーチキャンプ場
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン4回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズン2回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズンの滑り始め、そして今年最後の車中泊
スタッドレスタイヤ(3シーズン目)に交換
エアコンプレッサー機能付きジャンプスターター
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
秋の味覚 松茸屋魚松のあばれ食い
大阪キャンピングカーフェア2024
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 今年の夏の北海道旅は・・・・。 (2025-05-16 18:00)
 2025GWの旅 in 四国 その② (2025-05-14 08:00)
 2025GWの旅 in 四国 その① (2025-05-11 16:14)
 春の味覚 タケノコ採りへ (2025-04-29 08:00)
 夏タイヤにチェンジ (2025-04-23 19:00)
 タイヤのパンク修理 (2025-04-19 10:04)
 お久しぶりの丸山県民サンビーチキャンプ場 (2025-04-16 18:30)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 今シーズン最後のスキー(6回目) (2025-03-28 07:00)
 あすかルビーに古都華にサイクリング (2025-02-28 23:00)
 今シーズン4回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-02-27 12:30)
 今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-31 18:00)
 今シーズン2回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-08 15:58)
 今シーズンの滑り始め、そして今年最後の車中泊 (2024-12-30 11:33)
 スタッドレスタイヤ(3シーズン目)に交換 (2024-12-24 07:00)
 エアコンプレッサー機能付きジャンプスターター (2024-12-15 16:07)
 秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅 (2024-12-06 23:11)
 秋の味覚 松茸屋魚松のあばれ食い (2024-11-20 07:00)
 大阪キャンピングカーフェア2024 (2024-11-16 17:30)

この記事へのコメント
おはようございます♪

もうすぐ北海道遠征ですね!
今年のレポも楽しみにしています。
私は猛暑で快適化できていません。
Posted by Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン) at 2023年07月22日 06:15
Gianさま

フェリーは男鹿半島の沖まできましたよ。
あと7時間弱。
天気怪しそうですが楽しんできまーす。
今年はヒグマ多いみたいですよー
Posted by まさみるく at 2023年07月22日 14:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道への旅準備(小物の修理や快適化などなど)
    コメント(2)