ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2018年06月25日

Pirkaの初車検完了

Pirkaの初車検が無事に終わりました。

3年間で約3万キロの走行距離でした。

基本的にはお出掛けにしか使っていない車ですが、1年1万キロ。

ちょうど良い感じの走行距離なんかな。



Pirkaの初車検完了






今回お世話になったのは、実家近所のガソリンスタンドに併設されているマッハ車検さん。



Pirkaの初車検完了





最近平日が少し忙しくて、土日に車検を行ってくれる、もしくは土日に車の受け取り出来る安い車検屋さんを探していると、たまたまヒットしたのがマッハ車検さんだったんです。


しかも通常は車検が45分で終わってしまうという手軽さ。

そして、なんとオイル交換が1リットル100円という魅力。

土曜日でも日曜日でも車検を行ってくれる、サラリーマンに優しい車検屋さんに行ってきました。


Pirkaの初車検完了






そんなマッハ車検さんにお願いしたのは16日の土曜日の事。

ネットで予約を済ませて、持ち込んだのですが、キャンピングカーあるあるで、陸運に確認しながら(陸運持ち込み)~ってなことになり、車を1週間ほど預けることにしました。

私の場合、平日は車を使わないし、土日もお出掛け予定さえなければ車がなくても困ることがありません。

普段は駐車場に置きっぱなしだしね。



まあ、いくらビルダー施工のままですよ~、構造変更とか不要ですよ~っとか言っても民間車検場からしたらやっぱり違法性のあることは認可取り消しがチラツキなかなか、はい、わかりました~っというわけにはいかないのでしょうから、仕方ないですよね。

あとは、キャンピングカーの車検自体が初めてだったのかもしれません。

陸運持ち込みしたけど、何も言われることなかったです~って言われてたので。


次からは、すんなりやってくれるかもしれないです。



そして、先週木曜日に車検終わりましたよ~っと一報をいただき、23日の土曜日に受け取りに行ってきましたよ。


今回、通常車検費用・重量税・自賠責保険費用・オイル交換5.5L・エレメント交換費用含んで、8万円でお釣りがありました。

土日に頼めて、そしてこのお値段!


初回車検ということもあり、特に交換してほしい部品も無かったから安いのもあったのですが、それでも個人的には満足満足です~。

通常時のオイル交換も同価格1L100円みたいですので、早い目早い目のオイル交換には良いかもですね~。



Pirkaの初車検完了







興味のある方は、以下のリンクより参考に見てくださいね~。

いろんな割引がありますよ~。

私の場合は、インターネット割・会員割(マイドカード)・持ち込み割が適用となりました。



マッハ車検



Pirkaの初車検完了



Pirkaの初車検完了















にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




このブログの人気記事
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ② 苫小牧から富良野へ

今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸
今年も行ってきました北海道旅2021 ① 出発~北海道上陸

タフまる~からの~Jrへ
タフまる~からの~Jrへ

今年の北海道は・・・・
今年の北海道は・・・・

今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ
今年も行ってきました北海道旅2021 ④ 美瑛から名寄へ

同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
今年の夏の北海道旅は・・・・。
2025GWの旅 in 四国 その②
2025GWの旅 in 四国 その①
春の味覚 タケノコ採りへ
夏タイヤにチェンジ
タイヤのパンク修理
お久しぶりの丸山県民サンビーチキャンプ場
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋
ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野
今シーズン最後のスキー(6回目)
あすかルビーに古都華にサイクリング
今シーズン4回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズン2回目の若杉高原おおやスキー場へ
今シーズンの滑り始め、そして今年最後の車中泊
スタッドレスタイヤ(3シーズン目)に交換
エアコンプレッサー機能付きジャンプスターター
秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅
秋の味覚 松茸屋魚松のあばれ食い
大阪キャンピングカーフェア2024
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 今年の夏の北海道旅は・・・・。 (2025-05-16 18:00)
 2025GWの旅 in 四国 その② (2025-05-14 08:00)
 2025GWの旅 in 四国 その① (2025-05-11 16:14)
 春の味覚 タケノコ採りへ (2025-04-29 08:00)
 夏タイヤにチェンジ (2025-04-23 19:00)
 タイヤのパンク修理 (2025-04-19 10:04)
 お久しぶりの丸山県民サンビーチキャンプ場 (2025-04-16 18:30)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その② 渚園VCOSSオフ・名古屋 (2025-04-04 20:00)
 ブロ友を訪ねて リラックスワゴンの春旅2025 その① 金沢・富山・長野 (2025-03-31 14:15)
 今シーズン最後のスキー(6回目) (2025-03-28 07:00)
 あすかルビーに古都華にサイクリング (2025-02-28 23:00)
 今シーズン4回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-02-27 12:30)
 今シーズン3回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-31 18:00)
 今シーズン2回目の若杉高原おおやスキー場へ (2025-01-08 15:58)
 今シーズンの滑り始め、そして今年最後の車中泊 (2024-12-30 11:33)
 スタッドレスタイヤ(3シーズン目)に交換 (2024-12-24 07:00)
 エアコンプレッサー機能付きジャンプスターター (2024-12-15 16:07)
 秋の高野山で車中泊、そしてグランドメルキュール和歌山みなべリゾートの旅 (2024-12-06 23:11)
 秋の味覚 松茸屋魚松のあばれ食い (2024-11-20 07:00)
 大阪キャンピングカーフェア2024 (2024-11-16 17:30)

この記事へのコメント
安い!

良い所見つけましたね。私もキャンピングカーあるあるで 陸運局持ち込み
の為に2日ほど預けました 車をみて大事にしてるのが分かったのか店長さん
がハイエースはシャッター付きのガレージに保管するので安心してください!
って言われました。我々変態は日頃から自分の愛車の事は把握しているので
過剰整備は必要ないですもんね。
Posted by バロンパパ at 2018年06月27日 21:07
バロンパパ様

やっぱり、キャンピングカーは陸運持ち込みが無難なんでしょうねー。

今回安くやってもらったので、次回もっとは思いますが、その時にまた他も探してみますー。
Posted by まさみるくまさみるく at 2018年06月29日 08:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Pirkaの初車検完了
    コメント(2)