2015年07月07日
東京キャンピングカーショー2015
リラックスワゴンの納車が1週間遅ければ東京キャンピングカーショーとタイミングもあい、初めて行けたかもしれなかったのですが、今回はタイミングがあわずに行くことが出来ませんでした。
東京キャンピングカーショーでお世話になっているブロ友さん達に会いたかったなー(^^)
っという思いをしながら本日(月曜日)仕事をしていたら、たまたま仕事で立ち寄った中国自動車道の西宮名塩SAの駐車場にてとあるビルダーさんの車をたまたま見つけました(^^)
当方のリラックスワゴン1.5改を作成する際にイメージの参考となったビルダーさんの1車種なんです。
そうなんです。
島根県にてビルダーをされていて、キャンサスやエアサスで有名な「スマイルファクトリー」さんの車を見つけたんです!
運転席・助手席を見てみると、見慣れたいつもの社長さんと若い技術者さん。
東京キャンピングカーショーの帰り道に休憩で立ち寄ったとの事でした。
おもわず、声を掛けて挨拶しちゃいました。
いやー、世間って狭いですよね。
たまたま立ち寄ったサービスエリアで、キャンピングカービルダーさんの車をみかけ、そしてお話をしたことのあるビルダーさん。
記念に車を撮らせていただきました。


正面から社長&若い担当者も一緒に写真を撮ろうとも思ったのですが、逆に気をつかわれて撮影できませんでした。
今日は他にも今週から始まる男子ゴルフトーナメントの関係で、各ゴルフクラブメーカーのサポートカーも沢山大型車駐車場に停まっていました。
見ただけでも、ナイキ、ダンロップ、ホンマ、ピン、他にも停まってましたよー。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
東京キャンピングカーショーでお世話になっているブロ友さん達に会いたかったなー(^^)
っという思いをしながら本日(月曜日)仕事をしていたら、たまたま仕事で立ち寄った中国自動車道の西宮名塩SAの駐車場にてとあるビルダーさんの車をたまたま見つけました(^^)
当方のリラックスワゴン1.5改を作成する際にイメージの参考となったビルダーさんの1車種なんです。
そうなんです。
島根県にてビルダーをされていて、キャンサスやエアサスで有名な「スマイルファクトリー」さんの車を見つけたんです!
運転席・助手席を見てみると、見慣れたいつもの社長さんと若い技術者さん。
東京キャンピングカーショーの帰り道に休憩で立ち寄ったとの事でした。
おもわず、声を掛けて挨拶しちゃいました。
いやー、世間って狭いですよね。
たまたま立ち寄ったサービスエリアで、キャンピングカービルダーさんの車をみかけ、そしてお話をしたことのあるビルダーさん。
記念に車を撮らせていただきました。
正面から社長&若い担当者も一緒に写真を撮ろうとも思ったのですが、逆に気をつかわれて撮影できませんでした。
今日は他にも今週から始まる男子ゴルフトーナメントの関係で、各ゴルフクラブメーカーのサポートカーも沢山大型車駐車場に停まっていました。
見ただけでも、ナイキ、ダンロップ、ホンマ、ピン、他にも停まってましたよー。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大阪キャンピングカーショー2025(春)
ジャパンキャンピングカーショー2025 2日目
ジャパンキャンピングカーショー2025
北海道車中泊旅2023 その⑬ 北竜町~苫小牧 そして大阪へ
関西キャンピングカーフェスティバル2023・春
大阪キャンピングカーショー2023
大阪キャンピングカーショー2022
今年の大阪キャンピングカーフェアそして関西キャンピングカーフェスティバル その②
今年の大阪キャンピングカーフェアそして関西キャンピングカーフェスティバル その①
大阪キャンピングカーショー2021春
関西キャンピングカー商談会2020に行ってきました 10/24-25
大阪キャンピングカーショー2019に行ってきました
大阪キャンピングカーショー2018に行ってきました
来週は大阪キャンピングカーショー
大阪キャンピングカーフェアー2017
今年も大阪キャンピングカーフェアーへ
大阪キャンピングカーショー2017
大阪キャンピングカーショー2017
大阪キャンピングフェアー2016でプチオフ会
もうすぐ大阪キャンピングカーフェアー2016
ジャパンキャンピングカーショー2025 2日目
ジャパンキャンピングカーショー2025
北海道車中泊旅2023 その⑬ 北竜町~苫小牧 そして大阪へ
関西キャンピングカーフェスティバル2023・春
大阪キャンピングカーショー2023
大阪キャンピングカーショー2022
今年の大阪キャンピングカーフェアそして関西キャンピングカーフェスティバル その②
今年の大阪キャンピングカーフェアそして関西キャンピングカーフェスティバル その①
大阪キャンピングカーショー2021春
関西キャンピングカー商談会2020に行ってきました 10/24-25
大阪キャンピングカーショー2019に行ってきました
大阪キャンピングカーショー2018に行ってきました
来週は大阪キャンピングカーショー
大阪キャンピングカーフェアー2017
今年も大阪キャンピングカーフェアーへ
大阪キャンピングカーショー2017
大阪キャンピングカーショー2017
大阪キャンピングフェアー2016でプチオフ会
もうすぐ大阪キャンピングカーフェアー2016
Posted by まさみるく at 07:07│Comments(6)
│キャンピングカーショー
この記事へのコメント
こんばんは。島根にもビルダーさんがあったんですね。
知りませんでした。
益田市ならうちから下道3時間弱。知ってたらここでオーダーしてたかもしれません。
やはり色々研究しなきゃいけませんね。
知りませんでした。
益田市ならうちから下道3時間弱。知ってたらここでオーダーしてたかもしれません。
やはり色々研究しなきゃいけませんね。
Posted by bankerkon at 2015年07月07日 21:00
前記事で「ええーっ?」でコメントしてしまったちょびんです(^^;;
思いがけない所でバッタリ出会った人がビルダーさんだと、さぞかしテンション上がったでしょうね〜(^o^)
今回の東京キャンピングカーショーでは最後まで駐車場に居たおかけで、ショー会場から出てくる各ビルダーさんが入り乱れてコンボイするシーンを見られてめちゃくちゃテンション上がりました(≧∇≦)
では、次のショーでお会いしましょう(^O^)/
思いがけない所でバッタリ出会った人がビルダーさんだと、さぞかしテンション上がったでしょうね〜(^o^)
今回の東京キャンピングカーショーでは最後まで駐車場に居たおかけで、ショー会場から出てくる各ビルダーさんが入り乱れてコンボイするシーンを見られてめちゃくちゃテンション上がりました(≧∇≦)
では、次のショーでお会いしましょう(^O^)/
Posted by ちょびん at 2015年07月07日 22:14
島根から東京へ出展するビルダーさんも大変ですね。
でも、ここは稼ぎどころだから大丈夫なんでしょうね。
実際みかけてもなかなか声かけるの躊躇しちゃいますが、これからもどんどん輪が広がっていきそうですね。
東京までちょいとおでかけ圏内とは心強いです。
いつかお会いできるの楽しみにしてます。(^^)
でも、ここは稼ぎどころだから大丈夫なんでしょうね。
実際みかけてもなかなか声かけるの躊躇しちゃいますが、これからもどんどん輪が広がっていきそうですね。
東京までちょいとおでかけ圏内とは心強いです。
いつかお会いできるの楽しみにしてます。(^^)
Posted by はち at 2015年07月07日 23:57
bankerkon様
島根でしっかりとビルダー業をされているそうです。
軽キャンとキャンサス・エアサスが得意だそうですよ。
ハイエースは今販売しているのが第1号車と言っていました。
一年ほど前に島根旅行をしたときに工場を訪れようと思たのですが、北海道へ納車中と言ってたので、全国から受注はあるみたいです。
島根でしっかりとビルダー業をされているそうです。
軽キャンとキャンサス・エアサスが得意だそうですよ。
ハイエースは今販売しているのが第1号車と言っていました。
一年ほど前に島根旅行をしたときに工場を訪れようと思たのですが、北海道へ納車中と言ってたので、全国から受注はあるみたいです。
Posted by まさみるく
at 2015年07月08日 20:23

ちょびん様
ええーっ?っはちょびんさんでしたか!
誰が間違えたんだろうと思っていました。笑
まさかっと言うところで見かけるとテンション上がりますよねー。
最近はキャンピングカーを見かけるだけでテンション上がってしまいます(^^)
リラックスワゴンを見かけたら声を掛けてしまいたくなりそうです。笑
ええーっ?っはちょびんさんでしたか!
誰が間違えたんだろうと思っていました。笑
まさかっと言うところで見かけるとテンション上がりますよねー。
最近はキャンピングカーを見かけるだけでテンション上がってしまいます(^^)
リラックスワゴンを見かけたら声を掛けてしまいたくなりそうです。笑
Posted by まさみるく
at 2015年07月08日 20:25

はち様
ビルダーさんだったので、気にせず声を掛けてしまいましたよ!
普通の方にはなかなか声を掛けれないですよねー。
先日、陸運で近くにトイファクトリーさんの車が停まっていたのですが、さすがに躊躇しました。笑
でも、スパロンは長いですねーっと話はしましたけど(^^;
ビルダーさんだったので、気にせず声を掛けてしまいましたよ!
普通の方にはなかなか声を掛けれないですよねー。
先日、陸運で近くにトイファクトリーさんの車が停まっていたのですが、さすがに躊躇しました。笑
でも、スパロンは長いですねーっと話はしましたけど(^^;
Posted by まさみるく
at 2015年07月08日 20:27
