2022年11月05日
またまた小浜漁港で小アジ釣り♪
天気の良かった10月下旬の22日に小浜漁港へ子供達を連れて小アジ釣りに行ってきました。
今回もいつもと同じように仕事終わりの前夜出発て行ってきましたよ~。
我が家から小浜漁港までは130Km、一部高速道路を走って2時間30分ほどの移動となりました。
本日の仮宿はいつもの道の駅 若狭おばま。
ちょうど0時頃の到着となりました。
翌朝は6時に起きて、朝の地合いを目指しましたよ。



この日は、前回と違ってアイゴが沢山湧いていましたよ~。

アイゴは背ビレなどに猛毒を持っているので刺されたら大変なんです。
要注意ですね~。
基本的にアイゴはリリースですが少し大きめのものを数匹持って帰りました。
もちろん小アジはいつものようによく釣れますよ~。


子供も妻も、暇なしに釣りあげます(^^)

小アジ以外にもコッパグレが釣れたり~

タナゴが釣れたり~

カマスが釣れたり~

他にもアコウの稚魚やサバ、ヒイラギなども釣れましたよ。

サビキで秋の5目・・・8目釣りが楽しめちゃいました(^^)
3時間ほど釣りを楽しんだら、道の駅うみんぴあ大飯に移動して、お昼ご飯ですね(^^)



そして、道の駅内にある広場で子供達を遊ばせて、帰路となりました。


今回の釣果は小アジ80匹、その他少々となりました。


今回もアジは唐揚げにフライに、そしてサバやアイゴは塩焼きにとなりました。


もう1回ぐらい年内に行ってみようかな~。

車中泊カウンター1泊追加 累計189泊 (目指せ200泊目はいつ頃達成???)

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今回もいつもと同じように仕事終わりの前夜出発て行ってきましたよ~。
我が家から小浜漁港までは130Km、一部高速道路を走って2時間30分ほどの移動となりました。
本日の仮宿はいつもの道の駅 若狭おばま。
ちょうど0時頃の到着となりました。
翌朝は6時に起きて、朝の地合いを目指しましたよ。



この日は、前回と違ってアイゴが沢山湧いていましたよ~。

アイゴは背ビレなどに猛毒を持っているので刺されたら大変なんです。
要注意ですね~。
基本的にアイゴはリリースですが少し大きめのものを数匹持って帰りました。
もちろん小アジはいつものようによく釣れますよ~。


子供も妻も、暇なしに釣りあげます(^^)

小アジ以外にもコッパグレが釣れたり~

タナゴが釣れたり~

カマスが釣れたり~

他にもアコウの稚魚やサバ、ヒイラギなども釣れましたよ。

サビキで秋の5目・・・8目釣りが楽しめちゃいました(^^)
3時間ほど釣りを楽しんだら、道の駅うみんぴあ大飯に移動して、お昼ご飯ですね(^^)



そして、道の駅内にある広場で子供達を遊ばせて、帰路となりました。


今回の釣果は小アジ80匹、その他少々となりました。


今回もアジは唐揚げにフライに、そしてサバやアイゴは塩焼きにとなりました。


もう1回ぐらい年内に行ってみようかな~。

車中泊カウンター1泊追加 累計189泊 (目指せ200泊目はいつ頃達成???)

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by まさみるく at 12:50│Comments(0)
│魚釣り