2023年05月18日
我が家のGW旅2023 その1 (つくばJAXA)
今年もGW旅に行ってきました。
今年は5月1日の仕事終わりに出発して、2日は有給休暇を取得して2日~7日までの旅となりました。
さあ、出発ですよ~。
今年も東方面に向かって出発~。


まずは名神高速道路を走って新名神高速道路の土山SAでお買い物~♪

その後はノンストップで新名神高速道路→伊勢湾岸自動車道→新東名高速道路を走り24時半頃に足柄SAに到着し、ここで仮眠となりました~。

翌朝は6時半頃に起きて足柄SA内を散歩ですね~。
今日は快晴の天気で富士山も綺麗に見えましたよ~。

そのまま東名高速から首都高に入りしばらくするとスカイツリーが見えてきましたよ。

久々の首都高、もうキョロキョロしながら観光気分で走りましたよ~。
首都高をぬけ、常磐自動車道を走って、筑波へ。
定刻の10時頃に本日の目的地に到着です(^^)

本日のメインでもあるJAXA筑波宇宙センターに来ました♪
ここのスペースドーム内は自由に見学できちゃうので、宇宙が大好きな子供達にはお楽しみのはず。


ただ、ここのスペースドームに展示しているものはすべてレプリカになるそうです。





ここに来たら宇宙兄弟とも写真を撮れちゃいますよ~♪

トイレ表示もJAXA仕様だあ。

そして、最後に見たことある風景で記念写真を撮って、次の目的地へ~。

今晩は千葉県の柏にある道の駅で車中泊予定なので、筑波から牛久へ向かうとちょうどよいですね。
牛久といえば牛久大仏ですよね。
道中で昼ごはんを食べて大仏に行ってみましょう~ってことで近くのファミレスへ(^^)
そこで、妻から近くにこんなんあるよ~っと。
「つくばわんわんランド」
犬と猫のテーマパークらしく、わんにゃんと触れ合えるそうです♪
子供たちに日本一大きな大仏さんと犬猫とどっちが良い?って聞いてみると、もちろん答えは決まっていますよね。
はい、ルート変更で「つくばわんわんランド」へと向かうことになりました。
つくばわんわんランドは柏方面とは逆方向なのですが、今晩は柏で温泉・食事・車中泊だけなので、問題ないですね。
じゃあ、急いで昼ご飯を食べて向かっちゃいましょう~ってことで、13時半頃にはわんわんランドに到着となりました。

この「つくばわんわんランド」ですが、JAF割引もあるみたいなので、行かれる方は会員証を提示してみてくださいね。
我が家はあとで気が付いたので割引を受けられずでした。
わんわんランド内ではワンコを自由に抱っこできたり、



大型犬と触れ合えたり、

ニャンコと触れ合えたり、

思っていた以上に触れ合うことができて、楽しめちゃいます(^^)

また、ワンコのレースやショーもありましたよ~♪


そして、最後にもう一度ワンコと時間いっぱいまで触れ合って、「道の駅しょうなん」へと移動となりました。

道の駅しょうなんの隣接には「天然温泉 満天の湯」があります。

まずはそちらで温泉、そしてそのまま食事ですね~。

そして、道の駅しょうなんにてお友達と待ち合わせ。
柏といえば、キャンピングーブログを書かれていて、共に北海道をこよなく愛するお友達の「5人家族の車中日記」ブログを書かれている「とうえいさん」と4年ぶりぐらいに再会です(^^)

その時のブログはこちらから
・令和元年の初日にブロ友のとうえいさんとお会いしました
子供と妻にお菓子などをいただきありがとうございました(^^)
私には札幌クラシックを用意してくれていました。
気が付けば車内で4時間も喋ってましたね~

札幌クラシックがキンキンに冷えてて美味しかったです(^^)
ご馳走様でしたあ。
ついでに、共通の北海道旅フレンズの「むぎおさん」には突撃電話しちゃって、3人で10分ほど会話を楽しんじゃいましたよっと。
今度3名で集まりましょうね~。
その2につづく。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今年は5月1日の仕事終わりに出発して、2日は有給休暇を取得して2日~7日までの旅となりました。
さあ、出発ですよ~。
今年も東方面に向かって出発~。


まずは名神高速道路を走って新名神高速道路の土山SAでお買い物~♪

その後はノンストップで新名神高速道路→伊勢湾岸自動車道→新東名高速道路を走り24時半頃に足柄SAに到着し、ここで仮眠となりました~。

翌朝は6時半頃に起きて足柄SA内を散歩ですね~。
今日は快晴の天気で富士山も綺麗に見えましたよ~。

そのまま東名高速から首都高に入りしばらくするとスカイツリーが見えてきましたよ。

久々の首都高、もうキョロキョロしながら観光気分で走りましたよ~。
首都高をぬけ、常磐自動車道を走って、筑波へ。
定刻の10時頃に本日の目的地に到着です(^^)

本日のメインでもあるJAXA筑波宇宙センターに来ました♪
ここのスペースドーム内は自由に見学できちゃうので、宇宙が大好きな子供達にはお楽しみのはず。


ただ、ここのスペースドームに展示しているものはすべてレプリカになるそうです。





ここに来たら宇宙兄弟とも写真を撮れちゃいますよ~♪

トイレ表示もJAXA仕様だあ。

そして、最後に見たことある風景で記念写真を撮って、次の目的地へ~。

今晩は千葉県の柏にある道の駅で車中泊予定なので、筑波から牛久へ向かうとちょうどよいですね。
牛久といえば牛久大仏ですよね。
道中で昼ごはんを食べて大仏に行ってみましょう~ってことで近くのファミレスへ(^^)
そこで、妻から近くにこんなんあるよ~っと。
「つくばわんわんランド」
犬と猫のテーマパークらしく、わんにゃんと触れ合えるそうです♪
子供たちに日本一大きな大仏さんと犬猫とどっちが良い?って聞いてみると、もちろん答えは決まっていますよね。
はい、ルート変更で「つくばわんわんランド」へと向かうことになりました。
つくばわんわんランドは柏方面とは逆方向なのですが、今晩は柏で温泉・食事・車中泊だけなので、問題ないですね。
じゃあ、急いで昼ご飯を食べて向かっちゃいましょう~ってことで、13時半頃にはわんわんランドに到着となりました。

この「つくばわんわんランド」ですが、JAF割引もあるみたいなので、行かれる方は会員証を提示してみてくださいね。
我が家はあとで気が付いたので割引を受けられずでした。
わんわんランド内ではワンコを自由に抱っこできたり、



大型犬と触れ合えたり、

ニャンコと触れ合えたり、

思っていた以上に触れ合うことができて、楽しめちゃいます(^^)

また、ワンコのレースやショーもありましたよ~♪


そして、最後にもう一度ワンコと時間いっぱいまで触れ合って、「道の駅しょうなん」へと移動となりました。

道の駅しょうなんの隣接には「天然温泉 満天の湯」があります。

まずはそちらで温泉、そしてそのまま食事ですね~。

そして、道の駅しょうなんにてお友達と待ち合わせ。
柏といえば、キャンピングーブログを書かれていて、共に北海道をこよなく愛するお友達の「5人家族の車中日記」ブログを書かれている「とうえいさん」と4年ぶりぐらいに再会です(^^)

その時のブログはこちらから
・令和元年の初日にブロ友のとうえいさんとお会いしました
子供と妻にお菓子などをいただきありがとうございました(^^)
私には札幌クラシックを用意してくれていました。
気が付けば車内で4時間も喋ってましたね~

札幌クラシックがキンキンに冷えてて美味しかったです(^^)
ご馳走様でしたあ。
ついでに、共通の北海道旅フレンズの「むぎおさん」には突撃電話しちゃって、3人で10分ほど会話を楽しんじゃいましたよっと。
今度3名で集まりましょうね~。
その2につづく。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ