ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2024年04月02日

久しぶりの朽木キャンプ場(桑野橋河川公園)

3月30日、31日に久しぶりに朽木キャンプ場(桑野橋河川公園)へ行ってきました。


今回は1年ぶりのいつものおっさんソロメンバー、そしてキャンピングカーフレンズでブロ友でもあるhiro-walk&campさんとでおじキャン△でしたよ。


そして今回は私もソロ参加でした。



この組み合わせはでのキャンプは4年ぶりでした。
今年の初キャンプin笠置♪



4年ってあっという間ですよね。

毎年のようにキャンプやりましょう~っといいつつ、コロナ禍もありなかなかでした。



笠置キャンプ場と違って前日から場所取りも必要ないはずっということで、朝の8時に大阪を出発し、名神高速→湖西道路→国道367ですね。








買い出しは前夜のうちに済ませておいたのですが、当日のお昼ご飯を買い忘れてたのに気が付き、キャンプ場を通り過ぎて、道の駅くつき新本陣の前にあるローソンで購入となりました。

当日の朝に家の近所で買えば良いや~っとか思っていても忘れちゃいますね(^^;A



朽木キャンプ場には10時30分のINとなりました。

その15分ほど前にhiro-walk&campさんが先着だったようです。

ローソンへ行かなかったら同時入場ぐらいだったんかな。









10時30分頃の到着だと、人気の川沿いは橋の橋の方しか空いて無い感じでしたが、真ん中エリアはまだまだ空いていましたよ(^^)











その後に30分ぐらいして1人着、その後に30分ほどして1人着となり、なんだかんだと15時頃にカンパーイ♪っとなりました(^^)











今回は私のいつののタープシェルターとお友達のタープシェルターを合体させて、広々宴会の開始となりましたよ。













3月30日・31日ということで桜・お花見キャンプを期待していたのですが、朽木はつぼみ固しってな感じでした。残念(><)











きっと今頃は咲き始めてるんだろうなあ。


今回はソロ参加っというのもあったので、お手軽に業務用スーパーで買った鶏の炭火焼きを炒めて黒瀬スパイスをぶっかけて、ハイ美味しい。









3月も終わりになり、ぽかぽか陽気になってきましたが、夜はやっぱりお鍋ですよね(^^)


今回は冷凍牛もつ鍋セットっというのを買ってみました。









これに豚バラとギョウザを混ぜてちゃんこ鍋、そしてシメはうどんっと。

このあたりの写真はほぼ取り忘れ。










晩御飯が終われば、お楽しみの焚火ですね~♪









各自持ち寄った薪や廃材などを燃やせ燃やせっと、5時間ほど焚火タイムとなりました。











日焼けというよりも、焚火焼けってな感じになりましたよ。









翌日は朝ごはんを食べて~









午前で帰る方も居るので、全員で記念写真♪









そして、昼ご飯を食べて~









残ったメンバーで記念写真を撮って解散っとなりました。









家族へのお土産は帰路で買ったイチゴ(^^)









また、次のキャンプに向けて薪を調達しないとな~。














車中泊カウンター1泊追加 累計225泊
次は300泊を目指して(^^)







にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ
  


Posted by まさみるく at 14:46Comments(2)キャンピングカーオフ会キャンプ