ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2017年11月29日

紅葉・近江牛求めて、びわこ県へ(その2)

秋の旅行二日目の午後からになります。

前日および当日午前までのブログはこちらから。
紅葉・キャンプ・近江牛求めて、びわこ県へ(その1


マイアミ浜オートキャンプ場を後にして、紅葉を目指して出発です。


本当なら前日は桑野橋河川公園(朽木キャンプ場)でキャンプして、メタセコイアの木→紅葉を目指すつもりでしたが、予定変更でマイアミ浜に行っちゃったので、メタセコイアの木は諦めて、湖東三山の紅葉に向かいました~。









この湖東三山ですが紅葉が有名でスポットも沢山あります。

さすがに全てを見に行けないので、一箇所に絞りました。

我が家が向かったのは、「金剛輪寺」になります。

他には「百済寺」や「西明寺」もあり、紅葉が綺麗なことで有名です。









*****Wikipediaより*****
湖東三山(ことうさんざん)は、滋賀県湖東地方の西明寺、金剛輪寺、百済寺の三つの天台宗寺院の総称[1]。琵琶湖の東側、鈴鹿山脈の西山腹に位置し、百済寺の南東に位置する永源寺と共に紅葉の名所として知られている. 室町時代には、敏満寺(犬上郡多賀町敏満寺)、大覚寺(東近江市大覚寺町)と合わせて湖東五山として栄えたが、応仁の乱や織田信長の焼き討ちによって衰退。敏満寺を除いて江戸時代以降それぞれ復興したが、そのなかで広い寺域を保ち、紅葉の名所として著名な西明寺・金剛輪寺・百済寺だけが湖東三山と称されるようになった。







綺麗な紅葉を見ながら金剛輪寺の境内を見て歩いて、メイン?ともいえる庭園内に入ると子供達は「綺麗ね~」「綺麗ね~」「一番綺麗やね~」っと言いながら庭園内の紅葉を楽しんでくれました。
























その紅葉を見ながら兄弟仲良く手をつなぎながら歩いてた時に、長男君は紅葉に目を奪われ「あそこも綺麗ね~」といいながら、足元の石につまずいてしまって、こけちゃって、次男と手を繋いでたものだから、次男も長男に覆いかぶさるようにこけちゃって(><)

長男君は顔に擦り傷を少ししたのもあってか、大泣きになっちゃって、それまでご機嫌さんだったのにテンションも急にダウンしちゃって。
そういう状態たったので、庭園から続く本殿には行かずに車に戻ることにしました。

車に戻ったあとは、子供たちが公園に行きたいっというので、甲良町総合公園へ足を延ばしました。

この甲良町総合公園も広いエリアがあり、駐車場も大きくて、大きなローラー滑り台もあって、子供たちが楽しむには十分な感じの公園でした。















平日・夕方ってのもあったからか、誰も公園遊具で遊んでいなくて、貸切状態でしたよ~。

滑り台の横にはグラウンドゴルフ(無料)が併設されていてお年寄りの方々が楽しまれていました。









この時期は日が暮れるのも早いですね。

まだ16時だというのにもう薄暗い感じに!


この後はお待ちかねの近江牛・まったけのすき焼きを味わいに(^^)


前から行きたかった、ブロ友のcocoaさんに教えてもらった「魚松」に行ってきましたよ~。














この「魚松」ですが、ここ最近はテレビでも年に数回紹介されている有名なお店だそうです。









ここの名物は「あばれ食い」という近江牛とマッタケの食べ放題のスキヤキが有名なんですが、我が家は食べ放題で元を取るほどいつも食べないので、マツタケ付のすきやき御膳というのを注文しました。




















子供達が好き嫌いもあるので、大人二人前だけ頼んで、取り分けてあげたのですが、少し物足りなかったかも。

次は食べ放題をチョイスしてみようかな~っと思います。

ちなみに、マッタケ付のすきやき御膳は5500円、あばれ食いは7000円になりますので、お得感から考えると、あばれ食いが良いように思います。









また、お店に入りこれから食べるぞ~っという時に、携帯電話に着信が!!!

そうなんです。

ブロ友のcocoaさんが魚松にも来てくれました~。








cocoaさんには事前に魚松に行くことを連絡していました。

私の居場所を確認するために、携帯を鳴らされちゃいました~。

私が電話に出る前に、廊下から「ここで鳴ってるわ~」っと座席確認されちゃいましたよ。笑




cocoaさんとはお店の中で少し談笑し、こちらはこの後に近くの立ち寄り湯へ行くために、先にお店を出ちゃいました。

cocoaさん、この旅の間は何かとお世話になり有難うございました。

次は大阪や神戸でお会いしましょうね~。

鹿児島まで気をつけて行ってきてくださいね~。

駐車場でcocoaさんの愛車、パールシャドーちゃんを盗み撮りしておきました(^^)















cocoaさんとお別れした後は水口町にある「水口温泉つばきの湯」に向かいました。








このつばきの湯ですが、天然温泉ではないそうですが、風呂から上がってもポカポカと気持ちよかったですよ。




お風呂のあとは本日の借宿へ。

本日はキャンプではなく、新名神高速道路の甲南PAにて車中泊しちゃいました。












おやすみなさ~い。




その3へ続く




気休め投資回収カウンター 1泊追加 累計66泊(目指せ100泊で投資回収???)






にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
  


Posted by まさみるく at 22:32Comments(4)車中泊旅行