ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
お気に入りのブログ

2019年05月08日

平成最後のGW旅(北陸編1)

いよいよ平成時代も終わり、新しい令和時代が始まりました。

今年のGWは5/1に新天皇即位式もあり、過去に例をみない10連休でした。

我が社も嬉しい事に10連休。


長期で休みが取れるなら、海外や北海道に行きたいところですが、まだまだ子供も小さいですからね。海外は無理だしツアー代も高騰しているし。じゃあ、北海道へ~っと言いたいところですが、今年も夏休みに北海道へ行けそうなので、GWに行くと夏は予算的に行けなくなっちゃう(><)


っということで、妻とどこに行こうか~っと悩みつつも、キャンピングカーで行っていない富山方面へっと言うことになりました。

今回の富山旅は平成最後のGWを満喫ってことで、仕事が終わってからの出発で4/26の夜出発で4/30に帰ってくる行程です。

行き当たりばったり旅なので、どこに行くかなあ~。

まあ、北陸方面だと最初はあそこは行っておかないとね。





4/26 21時に自宅を出発~。








やや車は多い感じですが渋滞もなく、快調に走っていきます。

夜移動なので、途中からは一般国道で。









北陸方面にこの時間帯に出発だと、前回の北陸旅と同じ道路を走って、同じ道の駅で車中泊となりそうです。



2018年10月 北陸旅



道中の道の駅「妹子の郷」で1回だけトイレ休憩して、そして道の駅「河野」で初日終了です。












4/27 まず目指すは子供達大好きな恐竜博物館へ。

混雑を想定して朝1番に行きたかったのですが、睡魔には勝てず1時間遅れの出発となりましたよ。

到着したのは10時頃なのですが、第一駐車場は満車でした。

皆さん、朝が早いのね(^^;A


第一駐車場の一段下にある第二駐車場?に無事に停めれました。

この後ここもすぐに満車に。

さすがGWですね。



それでは恐竜博物館へ。












館内をゆっくりと2時間ほど見てまわり、子供達も喜んでくれたはず。















そして、同じ敷地内にあるディノパークへ。

子供が喜ぶので2周もしちゃいましたよ!




















ディノパークを楽しんだら13時に。

お昼ごはんにしなくっちゃ~。

妻がネットで探してくれたお蕎麦・ソースカツ丼のお店、「勝食」さんへ。

ソースカツ丼を食べるつもりで行ったのですが、お蕎麦が美味しそうに見えたのでお蕎麦に。そして店内に張ってあった鶏のハラミ炭火焼きが気になり、それらを注文です。















お蕎麦は大盛りでも量は少なめでしたね~。鶏も思ったよりは少なめ。

妻は定食で蕎麦と丼のセット。

こちらが正解だったように思います。



この後はドライブを楽しみながら、本日の目的地でもあり、車中泊地でもある金沢の内灘町総合公園へ。

道中は山越えですが、この時期はまだ気温も低い場所となるのでサクラがまだ残っていました。また、道中にある公園(オートキャンプ場併設)で休憩しながらのゆったり旅。

写真は無いですが。



そして、夕刻に内灘町総合公園へ到着です。








途中、金沢市内を走るルートだったので思ったよりは時間がかかりましたが、暗くなるまでの1時間ぐらいは公園で遊べました(^^)








子供達と遊具で遊んで、展望台に登って。







そして写真をパチリ。







ブロ友の家も見えますね(^^)

GWは九州だそうで、会うことは出来ませんでした。




夕食は車で10分程度走ったところにあるファミレスへ行き、車内で軽くパーティーして早々と就寝となりました。

おやすみなさ~い。



続く。

  


Posted by まさみるく at 00:32Comments(4)車中泊旅行