2015年02月05日
WiTVで快適化♪ (続々編)
先日WiTVが製造元より届き、快適に使えているのですが、少し困った問題が!
過去のブログコメントにも記載していますが、スマフォ(4G)から見れるようにするとWifiで見れなくなり、Wifiで見れるようにすると、スマフォ(4G)から見れなくなります。
おそらく無線ルーターの設定関係かとは思うのですが、今一つどのように解決したら良いのか勉強不足でわからずに困っています。
また、我が家のPCは全て無線LAN接続としています。
このWiTVのネット接続方法は我が家の場合、以下の2種類になります。
①モデムに直接WiTVを接続
この場合はスマフォ(4G)からWiTVを見れるのですが、Wifiでは見れなくなります。

②無線ルーターにWiTVを接続
この場合はWifiからWiTVを見れるのですが、スマフォ(4G)からは見れなくなります。

家の中でスマフォやタブレットでWiTV映像を見ることはあまり無いので、外出時にスマフォ(4G)からさえ見れれば問題は無いのですが、せっかく両方からみれるというのであれば、やっぱり見れる環境にしておきたいと思っています。
LAN関係に強い方、良きアドバイスをよろしくお願いします。
また、同様に困っている方も結構居そうなので、一緒に解決出来れば良いですね。
≪2月10日追記≫
本日、外出先からWifi接続で試した結果、見事に映像が映りました。
でも家の中の無線LANによるWifiではダメですね。
っということは、無線LAN(バッファロー)の設定に問題がありそうです。
ポート解放関係ですかね。

にほんブログ村

にほんブログ村
過去のブログコメントにも記載していますが、スマフォ(4G)から見れるようにするとWifiで見れなくなり、Wifiで見れるようにすると、スマフォ(4G)から見れなくなります。
おそらく無線ルーターの設定関係かとは思うのですが、今一つどのように解決したら良いのか勉強不足でわからずに困っています。
また、我が家のPCは全て無線LAN接続としています。
このWiTVのネット接続方法は我が家の場合、以下の2種類になります。
①モデムに直接WiTVを接続
この場合はスマフォ(4G)からWiTVを見れるのですが、Wifiでは見れなくなります。

②無線ルーターにWiTVを接続
この場合はWifiからWiTVを見れるのですが、スマフォ(4G)からは見れなくなります。

家の中でスマフォやタブレットでWiTV映像を見ることはあまり無いので、外出時にスマフォ(4G)からさえ見れれば問題は無いのですが、せっかく両方からみれるというのであれば、やっぱり見れる環境にしておきたいと思っています。
LAN関係に強い方、良きアドバイスをよろしくお願いします。
また、同様に困っている方も結構居そうなので、一緒に解決出来れば良いですね。
≪2月10日追記≫
本日、外出先からWifi接続で試した結果、見事に映像が映りました。
でも家の中の無線LANによるWifiではダメですね。
っということは、無線LAN(バッファロー)の設定に問題がありそうです。
ポート解放関係ですかね。

にほんブログ村

にほんブログ村