2015年01月13日
キャンプ道具
先日久々に大阪駅前のヨドバシカメラへ行ってきました。
お目当ては先日購入したタブレットのAU ASUS MeMO Pad(TM) 8の本体カバーを探しに。

AU製品だし、出て半年もたたないし、大きなショップなのでカバーぐらい沢山あるだろと思い行ってきました。
お店に行くと、まず携帯コーナーではどこもかしこもiphoneグッズばかり。
あれえータブレットが無いなあっと思い見て回ると、すみっこの一番下にAU ASUS MeMO Pad(TM) 8用のカバーが1商品だけありました。
amazonさんやyahooさんのネットショップでは沢山有ったのに、実店舗に行くと全くと言ってもありません。
AUが出してる商品なのに、AUコーナーに1商品だけとは・・・・。
落胆していると、妻がPCコーナーにもあるらしいという情報を入手してくれて、そのままPCコーナーへ!
確かにありました。
でも7インチのタブレットASUS MeMO Pad(TM) 7ばっかりです。
8インチはどこにもありません。
時代先取りしすぎたのか、8インチってあまり売れていないようです。
7インチより8インチの方が良いと思うんだけどね(個人的意見ですよ)
っという事で、店頭で買うのはあきらめ、amazonさんで購入しました。
その後、どこに行こうかーって事になり、そういえば地下にアウトドア商品が売ってたはずってことでそちらに移動です。
ある意味、私の憩の場、聖地みたいなものです。笑
ここに行くと1時間ぐらい簡単につぶせます(^^)
いろいろキャンピングカー納車後のキャンプや車中泊をイメージしながらグッズをみていると、久々に欲しいかもっと思える商品が!
一応キャンプ歴は長いので必要最低限のものは持っています。
でも、欲しくなったののがこれです。
LOGOS テーブルチューブラル


いつもBBQは地べたでやるか、中腰程度の高さのBBQコンロを使っていたのですが、
それだとテーブルが有っても結局は荷物置き的な感じだったのですが、小さな子供がいるとテーブルで食べる方が良いような感じがしました。
またキャンプ時には妻にいつも、他のキャンパーの方を見ながら、「みんな道具がすごいねー。あんなのでキャンプした~い。」っと言われます。
確かに妻とキャンプ・車中泊旅行をする場合は寝るのがメインなので、テントさえあればOKで、BBQコンロなんて使う事もなく、椅子も持って行かず的な事が多かったです。確かに持って行くものはテント・寝袋・マット・ランタン・カセットガス・ヤカン・ハンゴウだけだったよな(^^;A
荷物が増えすぎると車内も大変だったもので・・・。
キャンピングカー納車の暁には少しは近代的なキャンプ道具を持って、キャンプや車中泊の旅に行きたいと思います。
結局はお店で買わなかったのですが、必要に迫られたらamazonさんかyahooさんか楽天さんで購入したいと思います。
いやー欲しいものだらけです。
TOTO BIGさん、私の順番はまだですか。今年こそお願いしますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村
お目当ては先日購入したタブレットのAU ASUS MeMO Pad(TM) 8の本体カバーを探しに。
AU製品だし、出て半年もたたないし、大きなショップなのでカバーぐらい沢山あるだろと思い行ってきました。
お店に行くと、まず携帯コーナーではどこもかしこもiphoneグッズばかり。
あれえータブレットが無いなあっと思い見て回ると、すみっこの一番下にAU ASUS MeMO Pad(TM) 8用のカバーが1商品だけありました。
amazonさんやyahooさんのネットショップでは沢山有ったのに、実店舗に行くと全くと言ってもありません。
AUが出してる商品なのに、AUコーナーに1商品だけとは・・・・。
落胆していると、妻がPCコーナーにもあるらしいという情報を入手してくれて、そのままPCコーナーへ!
確かにありました。
でも7インチのタブレットASUS MeMO Pad(TM) 7ばっかりです。
8インチはどこにもありません。
時代先取りしすぎたのか、8インチってあまり売れていないようです。
7インチより8インチの方が良いと思うんだけどね(個人的意見ですよ)
っという事で、店頭で買うのはあきらめ、amazonさんで購入しました。
その後、どこに行こうかーって事になり、そういえば地下にアウトドア商品が売ってたはずってことでそちらに移動です。
ある意味、私の憩の場、聖地みたいなものです。笑
ここに行くと1時間ぐらい簡単につぶせます(^^)
いろいろキャンピングカー納車後のキャンプや車中泊をイメージしながらグッズをみていると、久々に欲しいかもっと思える商品が!
一応キャンプ歴は長いので必要最低限のものは持っています。
でも、欲しくなったののがこれです。
LOGOS テーブルチューブラル

いつもBBQは地べたでやるか、中腰程度の高さのBBQコンロを使っていたのですが、
それだとテーブルが有っても結局は荷物置き的な感じだったのですが、小さな子供がいるとテーブルで食べる方が良いような感じがしました。
またキャンプ時には妻にいつも、他のキャンパーの方を見ながら、「みんな道具がすごいねー。あんなのでキャンプした~い。」っと言われます。
確かに妻とキャンプ・車中泊旅行をする場合は寝るのがメインなので、テントさえあればOKで、BBQコンロなんて使う事もなく、椅子も持って行かず的な事が多かったです。確かに持って行くものはテント・寝袋・マット・ランタン・カセットガス・ヤカン・ハンゴウだけだったよな(^^;A
荷物が増えすぎると車内も大変だったもので・・・。
キャンピングカー納車の暁には少しは近代的なキャンプ道具を持って、キャンプや車中泊の旅に行きたいと思います。
結局はお店で買わなかったのですが、必要に迫られたらamazonさんかyahooさんか楽天さんで購入したいと思います。
いやー欲しいものだらけです。
TOTO BIGさん、私の順番はまだですか。今年こそお願いしますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村