2024年02月27日
子供もスキー大好きに(^^)
1週間前の話になりますが、雪の少ないギリギリの状態で子供をスキーに連れて行ってきました。
今回も前回のブログと同じ若杉高原おおやスキー場へ行ってきましたよ。

いつものように、前夜に出発していつもお世話になる道の駅 みなみ波賀にて仮眠を5時間ほどさせていただきました。
道中に写真を子供に頼んだらブレブレでした(^^;A

スキー場には7時頃に到着です。

9時まで再度おやすみなさ~い。(つ∀-)オヤスミーzzz

当日のスキー場ですが、雪はなくこんな感じ。

でも初心者の子供が滑るところは整備バッチリでした。


またこの若杉高原おおやスキー場は子供に優しいスキー場ということで有名で、子供リフト券が1000円、そして「子育て支援」ということで各自治体が発行している「支援」に無料登録するとリフト券がさらに500円引きで買えちゃえ、子供リフト500円となる助かるスキー場となっています。
私の場合は【大阪府】まいど子でもカードというのにメアド登録しました。
各自治体支援については以下のリンクより確認願います。
「子育て支援」

っという事で頑張れ次男君。



次男君はどちらかというと体で覚えるタイプで、前回のコーチの教えがなかなか理解できずに曲がるの止まるのがコーチの言う通りに出来なまったのですが、本日の自由滑りで勝手に身についていきました。


あるいみ天才肌ですね。
そして今回は滑らなかった長男君はコーチの教えを忠実に守って上手になるタイプ。
ある意味、理論派な性格です。

調子悪かった長男君ですが、キャンピングカー内でのフリータイムが良かったのか、キャンピングカー内でみるみる調子が良くなり、帰るころには絶好調になっていましたよ。日頃のストレスがあったのかもですね(^^;A

次は雪のあるうちに、山頂からソリでも降りれる初級コースがあるスキー場に行ってみましょうかね。

良い感じで今年2回目のスキーは終了です。
今年は2週に1回の頻度でスキーに行く予定でしたが、子供のインフルエンザもあったり体調不良もあったりで思うようにスキーに行けてないけど、二人とも上達が見えたので次は一緒に滑ろうかな。

そして、スキーの後は、スキー場内にある温泉に浸かって筋肉痛をほぐして帰路となりました。


帰り道は子供の大好きなマクドナルドも立ち寄って子供大満足の1日となりました。

っえ!
私ですか?
今回ですか?
今回も前回同様にスキー板を持って行ったけど履くこともなく、子供へのレクチャ、カメラ・ビデオ部隊としてフリース一丁でゲレンデを走り回ってましたよ。笑
車中泊カウンター1泊追加 累計222泊
次は300泊を目指して(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今回も前回のブログと同じ若杉高原おおやスキー場へ行ってきましたよ。

いつものように、前夜に出発していつもお世話になる道の駅 みなみ波賀にて仮眠を5時間ほどさせていただきました。
道中に写真を子供に頼んだらブレブレでした(^^;A

スキー場には7時頃に到着です。

9時まで再度おやすみなさ~い。(つ∀-)オヤスミーzzz

当日のスキー場ですが、雪はなくこんな感じ。

でも初心者の子供が滑るところは整備バッチリでした。


またこの若杉高原おおやスキー場は子供に優しいスキー場ということで有名で、子供リフト券が1000円、そして「子育て支援」ということで各自治体が発行している「支援」に無料登録するとリフト券がさらに500円引きで買えちゃえ、子供リフト500円となる助かるスキー場となっています。
私の場合は【大阪府】まいど子でもカードというのにメアド登録しました。
各自治体支援については以下のリンクより確認願います。
「子育て支援」
今回は長男君が足の不良かつ、風邪の後遺症で調子悪かったのでキャンピングカー内でスイッチ、スマホ、タブレットやり放題の特典を付けておきました。
あ、今回は車中飯で子供リクエストのカップラーメンを作りましたよ。

っという事で頑張れ次男君。



次男君はどちらかというと体で覚えるタイプで、前回のコーチの教えがなかなか理解できずに曲がるの止まるのがコーチの言う通りに出来なまったのですが、本日の自由滑りで勝手に身についていきました。


あるいみ天才肌ですね。
そして今回は滑らなかった長男君はコーチの教えを忠実に守って上手になるタイプ。
ある意味、理論派な性格です。

調子悪かった長男君ですが、キャンピングカー内でのフリータイムが良かったのか、キャンピングカー内でみるみる調子が良くなり、帰るころには絶好調になっていましたよ。日頃のストレスがあったのかもですね(^^;A
次男君は丸1日、自分で好きなように反復練習を繰り返し、若杉高原おおやスキー場のラクチンベルトは卒業となりました。

次は雪のあるうちに、山頂からソリでも降りれる初級コースがあるスキー場に行ってみましょうかね。

良い感じで今年2回目のスキーは終了です。
今年は2週に1回の頻度でスキーに行く予定でしたが、子供のインフルエンザもあったり体調不良もあったりで思うようにスキーに行けてないけど、二人とも上達が見えたので次は一緒に滑ろうかな。

そして、スキーの後は、スキー場内にある温泉に浸かって筋肉痛をほぐして帰路となりました。


帰り道は子供の大好きなマクドナルドも立ち寄って子供大満足の1日となりました。

っえ!
私ですか?
今回ですか?
今回も前回同様にスキー板を持って行ったけど履くこともなく、子供へのレクチャ、カメラ・ビデオ部隊としてフリース一丁でゲレンデを走り回ってましたよ。笑
車中泊カウンター1泊追加 累計222泊
次は300泊を目指して(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ