ハイエースのパワースライドドアガラスを小窓付きガラスへ交換しました

まさみるく

2020年03月21日 22:00

前々からやりたかったパワースライドドアのガラス交換を行いました。

ハイエース購入時にパワースライドドアをオプション選択すると、ガラス部にある小窓は無くなってしまいます。














でも、キャンピングカーにはどうしても小窓が欲しいところですよね。

冬場はまったく不要なんですが、それ以外のシーズンは車中泊時には小窓を空けて風が抜けるようにしたいんです。

風が抜けないので暑い車内がさらに暑く。



そう思って、キャンピングカーを購入してから、ずーっと交換したかったんです。



しかし、ハイエースの小窓付きガラスって高いんですよ~。

新品なんかをトヨタさんやガラス屋さんで注文すると10万円超えとなってしまいます。




さすがにそれでは買えないので、一時期ずーっとオークションと睨めっこしていました。

っが、いつも予算オーバー。



そして、仕事が忙しくなり、長いことオークションとか見れていませんでした。

また同時期頃から、オークションに安価なスタートのガラスも出なくなっていたので、ますますオークション自体を見なくなってしまいました。




ある時、たまたま1年ぶり?ぐらいにオークションでも見てみるかーっと思って、検索していると、即決2.6万円で出ているではないですか!

オークションに出品されたばっかりだったのか、誰も入札もしていなかったので、勢いで即決で入札してしまいました。傷の有無なども確認せず(^^;A



勢いで入札しちゃったので、商品が届くまでいろいろ心配しましたが、傷もなく綺麗なガラスが到着しましたよ。

多分、4型前期頃のガラスではないでしょうか。













あとは、ガラスの取り付け業者を探すだけ・・・。


ってことで、ハイエースの事ならなんでもお願い出来る、以前にクウォーターガラスの交換をお願いしたあのお店へ連絡です。


はい、私のブログでちょくちょく出てくる駆け込み寺。

協栄自動車工業所さん。










社長自らハイエースに乗り、そして手を入れている修理屋さんです。

店内には素敵な雑誌やカタログが。









そしてm私のリアスタビライザーもお願いしたお店になります(^^)

クスコ リアスタビライザー装着しました♪



そんな協栄自動車工業所の梶社長にガラス持ち込みで交換お願い出来ますか~っと連絡すると二つ返事でOKとの事。


いつも儲からない仕事を引き受けていただき有難うございます(^^)



そして、無事に交換となりました。

ビフォー。






アフター。








小窓も空けれていい感じ(^^)











パワースライドドアに小窓つけると首が挟まる恐れもあり危ないと言われております。特に子供もいるので。

そういう危ないことにならないように、小窓には網戸を設置し、物理的に顔を外に出せない、首を挟めないようにして、懸念材料を無くすようにします。


また網戸がないと車内に蚊や虫が沢山入ってきて快適な車中泊が出来なくなっちゃいますしね(^^)













ハイエースのパワースライドドアに小窓を付ける際には皆さん気を付けてくださいね。

ちなみに、車検には全く問題ありません。

パワースライドドアのガラスを小窓付きにしても車検は大丈夫です。



ただ噂では小窓付きガラス交換するとパワースライドドア故障時の保障対象外になるという噂ですが・・・。

ですが、保障期間って何年なんだろう。我が家のハイエースはもうすぐ丸5年。

きっと保障期間は切れているな。



ようやく我が家のワイドミドルも特装車並みの小窓数になりましたよ~。





あとは、左クウォーターガラスとリアハッチガラスだなあ。

両方とも予算という難易度が高すぎで無理そうだけどね。

















にほんブログ村




にほんブログ村




人気ブログランキングへ











あなたにおススメの記事
関連記事