最近になり某巨大掲示板やGoogleさんの検索などでも見かけるようになってきたハイエースのマイナーチェンジ!!!
ハイエースキャンパー「リラックスワゴン」を9月末に契約したので、あまり気にはしていなかったのですが、
ハイエース 6速AT化→燃費アップ→減税対象 みたいな記事を見てしまうと少し気になり、
かーいんてりあ高橋の高橋社長にメールを送ってみました。
「ハイエースがマイナーチェンジで6速AT化する噂がネットで出てるみたいですけど、何か情報が入っていますか?」
さすが高橋社長。
情報をお持ちでした。
「生産は年明けからで、価格は未定。噂では5~10万アップの予測。」
「現行4型と外観は全く変わらず、6速化のみの変更。」
という返事が返ってきました。
へーそうなんやあ。
まあ、9月末に契約してしまった「まさみるく」にはあまり関係ないなあっと思いつつも、6速ATもいいなーっと。
お願いして、6AT車が出るならばそれにしてくれないかお願いしようかなあ。
でも、納期は確実に遅くなるよね。
そして、新たな悩み事が増えました。
「4速AT車と6速AT車のどちらが良いのか」
そして
「納期の当然の遅れというのは嫌だなあという悩みが!!」
いまの気持ちは新型6速ATという言葉の魅力に負けてしまいそうです(6速AT化・燃費向上・減税?)
実際に6速ATを体感したことがないので、何がどういいのかもわかっていない状況ですが、
高速域にて燃費・騒音が良くなりそうだなという気がしています。
ギア比もわかってないので、あくまで想像ですけど。
皆さんだと、どうされますか?
ただ、新型を待つとGWはキャンピングカーでお出掛けが出来なくなるんですよねー。
そして、今乗っているウイングロードの車検が3月! (2年間だけ、2台持ちしようかなあ)
ちなみに
高橋社長の情報と掲示板やblogの情報をまとめると、
メーカーオーダーストップ:10月末~11月初旬、記者発表:12月16日、生産開始:1月6日
・価格は5~10万上昇
・外観は変わらず
・ガソリンエンジンのみATエンジンを多段化!6ATシーケンシャルシフトマチック
・燃費向上(+0.8~1.2km/L)
・リヤシートベルト全車標準化(DXでも標準化)
・スーパーGLに特別仕様車!「DARK PRIME(ダークプライム)」が追加!!
【特別仕様車 DARK PRIME 装備内容】
フロントグリル・バックドアガーニッシュをメッキ→ダーク
シートを合皮&ステッチ採用、黒木目調&ダークシルバー加飾
スマートエントリー・プッシュスタート・LEDヘッド・ステアリングスイッチが標準装備
・減税対象???
にほんブログ村
にほんブログ村