行ってきました2018北海道旅 十勝編 その1

まさみるく

2018年09月04日 22:00

コケコッコー

8月5日の朝です。


前日までの北海道旅ブログはこちらから。
行ってきました北海道旅2018 出発編
行ってきました2018北海道旅 富良野・美瑛編 その1
行ってきました2018北海道旅 富良野・美瑛編 その2
行ってきました2018北海道旅 富良野・美瑛編 その3
行ってきました2018北海道旅 旭川・名寄編
行ってきました2018北海道旅 紋別・網走編
行ってきました2018北海道旅 屈斜路湖・阿寒湖編






道の駅 阿寒丹頂の里で一晩お世話になりました。











今日は十勝方面へ向かいます。

いよいよ北海道とのお別れカウントダウンが開始です。



十勝に向かうまえに、この道の駅 阿寒丹頂の里で遊びますよ~。

この道の駅を選んだのは、車中泊ウェルカムだけでなく、道の駅内に大きな公園もあるんです。









朝起きたら、出発前に子供たちを遊ばせてから~ってことが出来ちゃいます。


公園は道の駅の裏手にあるキャンプ場と同じところにありますので、そこまで車で行っちゃいます。























また、ここは旧 阿寒駅だったそうで、駅舎にSLまで保管されていましたよ。



















公園で1時間半ほど遊んだら、移動しますよ~。


本日最初に目的地は池田町にあるボーヤファーム(まきばの家)へ。









ここではシープドックショーが開催され、オーナーの安西さんが面白楽しいトークでシープドックショーを見させてくれます。

我が家お気に入りのショーなんです。

安西さんとボルグ・ベル・リラ・ユナのワンちゃん達との掛け合いは必見ですよ~









子供達も喜んでくれました(^^)















また、ショーが終わったあとはワンちゃん達とのふれあいタイムも。














今年も楽しくショーを見ることが出来ました。


シープドックショーの後はお昼ご飯を食べにいつものところに向かいます。

我が家的にボーヤファームとはセットになっています。



お昼ごはんは池田町のワイン城へ。















ここで美味しいお食事をいただきました(^^)


メイン料理のステーキかハンバーグを選択し、オードブル・サラダやデザートはバイキング方式で食べ放題っとなっています。























また、ワイン城内では、子供が遊べりようにコルクのプールもあります。









この旅は肉料理ばっかりと思いのアナタ、その通りですよ。

今回は肉食系です~。笑




そして、今日から2泊の予定でキャンプ泊を予定しています。

道中の公園で遊んでからっと思ってたのですが、子供たちも寝ちゃったので、公園をスルーしてキャンプ場に向かいました。


本日のキャンプ場は幕別町(旧忠類村)にあるナウマン公園キャンプ場。

ここは道の駅、温泉、そして公園やグランドゴルフ場が併設されるとっても良いキャンプ場なんです。


初めて北海道を旅行した25年ぐらい前に立ち寄った場所になります。

その時は確か温泉だけ入った記憶がありますね~。


これで近くにスーパーやコインランドリーがあれば完璧なんだけどね~。









今日からここで2連泊して、キャンプも楽しんじゃいますよ。


ご飯は炊飯器だ炊いて炊き立てホカホカを食べちゃいます(^^)

もちろんお米は北海道米。

ウマウマです~。








今晩もBBQです。

お酒も手羽先も砂ずりもタンもウマウマです~














デザートのトウモロコシもウマウマでしたよ~。









そして気温も過ごしやすくて、北海道いいわ~♪です。









この後20時頃には気温がグーンと下がり14度ぐらいにまで。

明け方は12度ぐらいだったと思います。



本日の走行距離 183Km  累計1540Km







十勝編 その2へつづく












あなたにおススメの記事
関連記事